蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
月学 伝説から科学へ
|
著者名 |
稲葉 茂勝/著
|
著者名ヨミ |
イナバ,シゲカツ |
出版者 |
今人舎
|
出版年月 |
2017.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 206204315 | 913/オカ/5 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 206204687 | 913/オカ/5 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
高川 | 206202327 | 913/オカ/5 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
まいごのアザラシをたすけて! : …
平澤 一郎/文 …
コックリさんの父 中岡俊哉のオカル…
岡本 和明/著,…
小せんとおとき
岡本 和明/著
俺の喉は一声千両 : 天才浪曲師・…
岡本 和明/著
昭和の爆笑王三遊亭歌笑
岡本 和明/著
二本足で立つってどういうこと?
香原 志勢/文,…
おおきな博物館
つだ かつみ/絵
らくご長屋10
岡本 和明/文,…
らくご長屋9
岡本 和明/文,…
どんぐりの穴のひみつ
高柳 芳恵/文,…
いたずらカメムシはゆかいな友だち
谷本 雄治/文,…
らくご長屋8
岡本 和明/文,…
らくご長屋7
岡本 和明/文,…
江戸小ばなし : 子どもも、おと…4
岡本 和明/文,…
江戸小ばなし : 子どもも、おと…3
岡本 和明/文,…
江戸小ばなし : 子どもも、おと…2
岡本 和明/文,…
らくご長屋6
岡本 和明/文,…
江戸小ばなし : 子どもも、おと…1
岡本 和明/文,…
8本あしのゆかいな仲間クモ
谷本 雄治/文,…
らくご長屋5
岡本 和明/文,…
らくご長屋4
岡本 和明/文,…
らくご長屋3
岡本 和明/文,…
らくご長屋1
岡本 和明/文,…
らくご長屋2
岡本 和明/文,…
ミミズ博士と生きている土 : 地球…
谷本 雄治/文,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000363647 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
月学 伝説から科学へ |
書名ヨミ |
ツキガク |
副書名 |
伝説から科学へ |
副書名ヨミ |
デンセツ カラ カガク エ |
著者名 |
稲葉 茂勝/著
縣 秀彦/監修
|
著者名ヨミ |
イナバ,シゲカツ アガタ,ヒデヒコ |
出版者 |
今人舎
|
出版年月 |
2017.8 |
ページ数 |
55p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-905530-68-8 |
ISBN |
978-4-905530-68-8 |
分類記号 |
446
|
内容紹介 |
あなたは月についてどれくらい知っていますか? 月にまつわることがらを、科学的に、写真や図版を使ってわかりやすく解説し、日本人が月に対して感じる思いなどを紹介します。見返しにマンガあり。 |
著者紹介 |
1953年東京都生まれ。大阪外国語大学、東京外国語大学卒業。子ども向けの書籍のプロデューサーとして多数の作品を発表。著書に「世界の言葉で「ありがとう」ってどう言うの?」など。 |
件名1 |
月
|
(他の紹介)内容紹介 |
「ねつ造された報道」などというイメージとは異なり、いまや戦争兵器としての役割をも担うフェイクニュース。国家が本気でその対策を取る時代になっているにもかかわらず、日本では報じられない、その真の姿を描く。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 フェイクニュースが引き起こした約十三兆円の暴落(フェイクニュースはハイブリッド戦兵器 ネット世論操作が狙う社会の四つの脆弱性 ほか) 第2章 フェイクニュースとハイブリッド戦(フェイクニュースの定義、特徴、対策 現状のAIによる自動判別は論理的に破綻 ほか) 第3章 世界四十八カ国でネット世論操作が進行中(世界各国のネット世論操作部隊 世界のネット世論操作部隊 中国五毛党、イギリスJTRIG、トルコAK Trolls等 ほか) 第4章 アジアに拡がるネット世論操作 政権奪取からリンチまで(国内統治とナショナリズムの台頭を担うネット世論操作 インド フェイクニュースで七人がリンチ殺人 ほか) 第5章 日本におけるネット世論操作のエコシステム(日本ではどうなっているのか? 政府実行 自民党のネット組織 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
一田 和樹 東京生まれ。経営コンサルタント会社社長、IT企業の常務取締役などを歴任後、2006年に退任。09年1月より小説の執筆を始める。10年、長編サイバーセキュリティミステリ「檻の中の少女」で島田荘司選第3回ばらのまち福山ミステリー文学新人賞を受賞し、デビュー。サイバーミステリを中心に執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 寿限無
8-29
-
-
2 金明竹
30-65
-
-
3 黄金餅
66-117
-
-
4 垂乳根
118-149
-
前のページへ