検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教室はまちがうところだ   ビッグブック

著者名 蒔田 晋治/作
著者名ヨミ マキタ,シンジ
出版者 子どもの未来社
出版年月 2024.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑210663597E//大型絵本児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

蒔田 晋治 長谷川 知子
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000698776
書誌種別 図書
書名 マークで学ぶSDGs  学校でみつかるマーク  
書名ヨミ マーク デ マナブ エスディージーズ
副書名 学校でみつかるマーク
副書名ヨミ ガッコウ デ ミツカル マーク
著者名 蟹江 憲史/監修
著者名ヨミ カニエ,ノリチカ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2021.2
ページ数 36p
大きさ 31cm
ISBN 4-593-10202-0
ISBN 978-4-593-10202-0
分類記号 333.8
内容紹介 SDGsと関係しているモノは身近にたくさんある。非常口マーク、キッズデザインマーク、ベルマークなど、学校で見つけられる、さまざまな場所やモノについているマークの意味とSDGsとのつながりを解説する。
件名1 持続可能な開発
件名2 シンボルマーク
件名3 記号

(他の紹介)著者紹介 劉 旭恭
 1973年台湾台北石牌生まれ。国立台湾大学土木研究科卒業。1995年、「陳璐茜手作り絵本教室」に参加したのち、絵本の創作を始める。台湾の「絵本クラブ」会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松本 猛
 1951年生まれ。美術・絵本評論家、作家、横浜美術大学客員教授、ちひろ美術館常任顧問、美術評論家連盟会員、日本ペンクラブ会員。1977年にちひろ美術館・東京、97年に安曇野ちひろ美術館を設立。同館館長、長野県信濃美術館・東山魁夷館館長、絵本学会会長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。