蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 203249388 | 914/シ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000481108 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
酒談 おんなたちの明日 |
書名ヨミ |
シュダン |
副書名 |
おんなたちの明日 |
副書名ヨミ |
オンナタチ ノ アス |
著者名 |
吉永 小百合/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
ヨシナガ,サユリ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
1995.1 |
ページ数 |
185p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-594-01636-7 |
分類記号 |
914.68
|
内容紹介 |
子供も大きくなり、家庭も落ち着き始めた。これからどう生きていけば、充実した人生を送れるのだろうかと考えている方に日本を代表する三人の女性のこれまで見せてこなかった女としての素顔を紹介。 |
著者紹介 |
1945年生まれ。ラジオの放送劇「赤胴鈴之助」でデビュー。日活に入社し「キューポラのある街」でブルーリボン主演女優賞受賞。最近の主演作品に「天国の駅」「つる」「女ざかり」。 |
(他の紹介)内容紹介 |
真面目に生きてきた人ほど、定年後はわがままに生きるべきだ。「散歩の距離感」で趣味・遊びを楽しめ。金曜はじまりのスケジュールをつくれ。知性の視点を広げる「おじさんアプリ」を使え…「あれもこれもやりたいのに時間が足りない…」嬉しい悲鳴を上げながら過ごすための定年術。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 60歳になったら、新しい人生を歩み出せ 第2章 定年したら、サラリーマン的生活は捨てろ 第3章 近所を歩けば次々と楽しみが見つかる 第4章 60歳からは愛想よくしようなんて考えるな 第5章 自分を拡張する10のツールを手に入れろ 第6章 計画は壮大かつほどほど綿密に立てよ |
(他の紹介)著者紹介 |
成毛 眞 1955年北海道生まれ。中央大学商学部卒業後、株式会社アスキーなどを経て、86年マイクロソフト株式会社(現・日本マイクロソフト株式会社)入社。91年、同社代表取締役社長に就任。2000年に退社後、投資コンサルティング会社「インスパイア」を設立。元スルガ銀行社外取締役。現在は、書評サイト「HONZ」代表も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ