蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 203827746 | 943/ウ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 601475882 | 943/ベ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
野畑 | 300073335 | 943/ベ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
服部 | 500068424 | 943/ベ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
5 |
高川 | 701128852 | 943/ウ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000546494 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
火のくつと風のサンダル 子どもの文学・青い海シリーズ 8 |
書名ヨミ |
ヒ ノ クツ ト カゼ ノ サンダル(コドモ ノ ブンガク アオイ ウミ シリーズ) |
著者名 |
ウルズラ・ウェルフェル/作
関 楠生/訳
久米 宏一/絵
|
著者名ヨミ |
ウルズラ ウェルフェル セキ,クスオ クメ,コウイチ |
出版者 |
童話館出版
|
出版年月 |
1997.7 |
ページ数 |
162p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-924938-75-0 |
ISBN |
978-4-88750-170-6 |
分類記号 |
943.7
|
内容紹介 |
くつ屋のチムは、デブでチビでびんぼう。ほかの男の子になりたいと思ってしまうチム。でもたんじょう日に、お父さんはチムに「火のくつ」という新しい名前と、すてきな冒険旅行をプレゼントしてくれました。再刊。 |
著者紹介 |
1922年生まれ。ドイツ児童文学を代表する作家の一人。作品に「いたずらっ子といたずらヤギ」「灰色の畑と緑の畑」「こんにちはスザンナ」など。 |
書誌来歴・版表示 |
学研 1966年刊の再刊 |
(他の紹介)内容紹介 |
パチプロ、キャバレーのボーイなどを経て、高卒・地方子会社の中途採用からソニーの幹部社員となった著者は、サラリーマン時代から本業の給与に迫る副業収入を稼いでいた! |
(他の紹介)目次 |
第1章 20代・パチプロからソニー社員へ(本業の遍歴 本業選びの考え方) 第2章 30代からの副業人生(副業の遍歴 副業選びの考え方) 第3章 どの職業でどのくらい稼げるか(勤労所得、不労所得、非労所得の特徴 インターネットビジネスで稼ぐ 職業選びの基本―年功能力主義) 第4章 年齢で変えた私の副業と稼いだ金額(確定申告が語る人生 ヒト・モノ・カネのルール 定年で終わらないために―体力から知力へ、そして財力へ) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ