蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
価格でわかる日本経済 日経ビジネス人文庫 に1-51
|
著者名 |
日本経済新聞社/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ケイザイ シンブンシャ |
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2018.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209583970 | 332.1/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000486155 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
価格でわかる日本経済 日経ビジネス人文庫 に1-51 |
書名ヨミ |
カカク デ ワカル ニホン ケイザイ(ニッケイ ビジネスジン ブンコ) |
著者名 |
日本経済新聞社/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ケイザイ シンブンシャ |
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数 |
296p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-532-19877-0 |
ISBN |
978-4-532-19877-0 |
分類記号 |
332.107
|
内容紹介 |
なぜ訪日客が増えると灯油は上がるのか? 巨峰より高い新型ブドウとは? モノやサービスの価格の背景を追えば日本経済の実像が見えてくる。価格の裏にあるストーリーを読み解く。『日経電子版』連載をもとに文庫化。 |
件名1 |
日本-経済
|
件名2 |
価格
|
(他の紹介)内容紹介 |
月収300万円超の高級非正規雇用とは?当初は30万〜40万円した3Dプリンターはいくらになった?ドラッグストアの「脱デフレ優等生」とは?巨峰より高い新型ブドウとは?価格と料金のストーリーを追えば、素顔の日本経済が見えてくる。記者が集めた面白ネタ満載。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 あの新サービス、なぜこの値段 第2章 「働き方」の変化が価格を動かす 第3章 インバウンドの影響ここにも 第4章 脱デフレの原動力は? 第5章 こだわり消費は死なず 第6章 いまどきのコスパ志向 第7章 価格から世界が見える |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ