検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

丸谷才一全集 第6巻 

著者名 丸谷 才一/著
著者名ヨミ マルヤ,サイイチ
出版者 文藝春秋
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑009306515918.6/マ/6一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000050878
書誌種別 図書
書名 丸谷才一全集 第6巻 
書名ヨミ マルヤ サイイチ ゼンシュウ
著者名 丸谷 才一/著   池澤 夏樹/編纂委員   辻原 登/編纂委員   三浦 雅士/編纂委員   湯川 豊/編纂委員
著者名ヨミ マルヤ,サイイチ イケザワ,ナツキ ツジハラ,ノボル ミウラ,マサシ ユカワ,ユタカ
出版者 文藝春秋
出版年月 2014.8
ページ数 669p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-382690-5
ISBN 978-4-16-382690-5
分類記号 918.68
内容 内容:輝く日の宮 持ち重りする薔薇の花 茶色い戦争ありました ゆがんだ太陽 うぐいす笛 花田の帯. 野心作の実現 湯川豊著
内容紹介 知的冒険に満ち痛快な小説、通説を排して尖鋭・刺戟的な評論。丸谷才一の文業を網羅した全集。第6巻は、「輝く日の宮」「持ち重りする薔薇の花」「茶色い戦争ありました」「ゆがんだ太陽」など全6篇を収録。

(他の紹介)内容紹介 日本人の神観念を一新させた折口信夫の「まれびと」。日本列島に住み着いた祖先の異郷への憧憬と、その異郷から時を定めて来訪する神は、人にして神なるものであり、人の扮した神であるから「まれびと」である、という発見への道程を、本『精選1』では「文学以前」「芸能以前」とも言うべき南方論を含む「異郷論」、「聖水信仰論」、「祭祀論」などでとらえるものである。
(他の紹介)目次 妣が国へ・常世へ―異郷意識の起伏
国文学の発生(第三稿)―まれびとの意義
琉球の宗教
水の女
若水の話
神道に現れた民族論理
道徳の発生
ほうとする話―祭りの発生その一
髯籠の話

書店リンク

  

内容細目

1 輝く日の宮   7-356
2 持ち重りする薔薇の花   357-510
3 茶色い戦争ありました   511-527
4 ゆがんだ太陽   529-543
5 うぐいす笛   545-588
6 花田の帯   589-649
7 野心作の実現   解説   650-666
湯川 豊/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。