蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
死神の棋譜
|
著者名 |
奥泉 光/著
|
著者名ヨミ |
オクイズミ,ヒカル |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2020.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210004222 | 913.6/オク/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 008226755 | 913.6/オク/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000654093 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
死神の棋譜 |
書名ヨミ |
シニガミ ノ キフ |
著者名 |
奥泉 光/著
|
著者名ヨミ |
オクイズミ,ヒカル |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2020.8 |
ページ数 |
305p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-391204-0 |
ISBN |
978-4-10-391204-0 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
名人戦の夜、不詰めの図式を拾った男が姿を消した。北海道の廃坑から地下神殿の対局室まで、消えた棋士の行方と魔の図式の謎を追う旅が始まる-。前代未聞の将棋ミステリ。『小説新潮』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
1956年山形県生まれ。国際基督教大学大学院修士課程修了。作家。近畿大学教授。「ノヴァーリスの引用」で野間文芸新人賞、「石の来歴」で芥川賞、「東京自叙伝」で谷崎潤一郎賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ソチ後、平昌までの羽生結弦の苦闘を、名コーチが語る。『チーム・ブライアン 300点伝説』大改訂新版。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 平昌への始動―2014‐2015年シーズン(進化する時間はたっぷりある フリーはユヅルの選択で、ショートは計画的に ほか) 第2章 2人の王者、2人の戦友―2015‐2016年シーズン(トップスケーターの自覚 動揺か冷静か、4回転ルッツ ほか) 第3章 プレオリンピック―2016‐2017年シーズン(オリンピックを意識した曲選び ユヅルの4回転ループはまず怪我のリハビリとして ほか) 第4章 平昌オリンピック―2017‐2018年シーズン(挑戦者としてではない戦い 同じ曲でも攻めの演技内容 ほか) 第5章 エフゲニアとジェイソン(エフゲニア・メドベージェワとの面会 変化のための忍耐の時期 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
オーサー,ブライアン フィギュアスケートコーチ。1961年カナダ生まれ。フィギュアスケート男子シングルの選手として、1984年サラエボオリンピック、1988年カルガリーオリンピックの2大会連続で銀メダルを獲得したスーパースター。引退後はプロスケーターとして人気を博し、2006年、キム・ヨナの指導をきっかけにコーチに専任した。現在はカナダのトロント・クリケット・スケーティング&カーリングクラブを拠点に、男子シングルの羽生結弦、ハビエル・フェルナンデス、ジェイソン・ブラウン、チャ・ジュンファン、女子シングルのエフゲニア・メドベージェワらの指導にあたる。キムが2010年バンクーバーオリンピックで金メダル、羽生が2014年ソチオリンピックと2018年平昌オリンピックの2大会連続で金メダルを獲得した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 樋口 豊 フィギュアスケートコーチ、振付師、解説者。1949年東京生まれ。フィギュアスケート男子シングルの選手として、1968年グルノーブルオリンピック、1972年札幌オリンピック日本代表。全日本選手権では1969年大会から1971年大会まで3連覇。1968年から1971年までトロント・クリケット・スケーティング&カーリングクラブのメンバー。1972年世界選手権後に現役引退。現在は明治神宮外苑アイススケート場ヘッドコーチを務めると共に、テレビ解説も(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 野口 美惠 スポーツ・ジャーナリスト、元毎日新聞記者。自身のフィギュアスケート経験と審判資格をもとに、ルールや技術に正確な記事を執筆。トロント・クリケット・スケーティング&カーリングクラブの夏季メンバーでもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ