検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自分を操る超集中力  

著者名 DaiGo/著
著者名ヨミ ダイゴ
出版者 かんき出版
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209093467159/ダ/一般図書成人室 在庫 
2 庄内007303332159/ダ/一般図書成人室 貸出中  ×
3 庄内702397423159/ダ/一般図書成人室 在庫 
4 東豊中702353368159/ダ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ロジャー・フリードマン ベニー・グール 金原 瑞人 松浦 直美
289.3 289.3
Mandela,Nelson

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000243054
書誌種別 図書
書名 自分を操る超集中力  
書名ヨミ ジブン オ アヤツル チョウシュウチュウリョク
著者名 DaiGo/著
著者名ヨミ ダイゴ
出版者 かんき出版
出版年月 2016.5
ページ数 253p
大きさ 19cm
ISBN 4-7612-7176-3
ISBN 978-4-7612-7176-3
分類記号 159
内容紹介 あなたの集中力はトレーニングによって、さらに強化することができる。的を絞って集中する術を身につけ、集中力をコントロールできるようになった著者が、自身の実体験を踏まえつつ、集中力を科学的に高める方法を紹介する。
件名1 人生訓
件名2 集中力

(他の紹介)内容紹介 生誕100年。彼なら今、この世界にどんな提言をするだろう。27年間の獄中生活後、南アフリカ共和国大統領となり人種隔離政策撤回のために闘った伝説の指導者。貴重な初公開写真、多数。
(他の紹介)目次 第1章 星の誕生
第2章 少年時代
第3章 革命家
第4章 裁判と試練
第5章 夜明け前の暗闇
第6章 平和的解決の世話役
第7章 国民の大統領
第8章 引退生活
第9章 終焉
(他の紹介)著者紹介 グール,ベニー
 フォトジャーナリスト。南アフリカ報道写真家賞など受賞多数。その仕事は南アフリカだけでなく国際的にも広く出版・展示されてきた。現在はオリックス・マルチメディアのディレクターとしてケープタウンを拠点に活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
フリードマン,ロジャー
 ジャーナリスト。南アフリカの元新聞記者でアパルトヘイト政策から民主主義への移行について執筆。1996年、グールとともに真実和解委員会に関する報道をし、翌年より2度の重要な全国調査をもとに人種に関する考え方を特集記事『True Colours』にまとめる。2000年、グールとマルチメディア制作会社を設立、ネルソン・マンデラの財団や博物館などと活動。デズモンド・ツツ名誉大主教、デズモンド&リア・ツツ・レガシー財団との活動も長年おこなう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金原 瑞人
 1954年岡山市生まれ。法政大学教授・翻訳家。訳書は児童書、YA(ヤングアダルト)小説、一般書、ノンフィクションなど500点以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松浦 直美
 愛知県出身。アジア・アート・アーカイヴ、『ART iT』編集部を経て、翻訳家として活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。