検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仕事の喜びと哀しみ   K-BOOK PASS 01

著者名 チャン リュジン/著
著者名ヨミ チャン,リュジン
出版者 クオン
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川008312100929.1/チ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

334.453 334.453
移民・植民-歴史 外国人(アメリカ合衆国在留)-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000687547
書誌種別 図書
書名 仕事の喜びと哀しみ   K-BOOK PASS 01
書名ヨミ シゴト ノ ヨロコビ ト カナシミ(ケーブック パス)
著者名 チャン リュジン/著   牧野 美加/訳
著者名ヨミ チャン,リュジン マキノ,ミカ
出版者 クオン
出版年月 2020.12
ページ数 268p
大きさ 19cm
ISBN 4-910214-15-3
ISBN 978-4-910214-15-3
分類記号 929.13
内容 内容:幸せになります 仕事の喜びと哀しみ 俺の福岡ガイド やや低い 助けの手 一〇一回目の履歴書と初めての出勤 真夜中の訪問者たち タンペレ空港
内容紹介 韓国の板橋テクノバレーで働く人々の日常をリアルに描いた表題作など、働くことを通じて直面するさまざまな感情や人との関係性を生き生きと描写した全8編を収録。今の韓国社会や若者の等身大の姿が伝わる短編集。
著者紹介 1986年生まれ。延世大学にて社会学を専攻。「仕事の喜びと哀しみ」で創批新人小説賞受賞。若い作家賞、沈薫文学大賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 アメリカ合衆国は「移民の国」―誰もが口にするこの国のかたちは、どう形成され、いかに変貌してきたのか。移民を近代のグローバル・ヒストリーのなかに位置づけるとともに、日本や中国などアジア系移民の歴史経験に着目して、アメリカ史をとらえなおす。揺れ動く“いま”を考えるためにも求められる、歴史的視座。
(他の紹介)目次 序章 「移民国家」アメリカの二つの顔
第1章 アメリカはいつ「移民国家」となったのか?
第2章 中国人移民と南北戦争・再建期
第3章 「国民」を管理する
第4章 日本人移民と二つの世界大戦
第5章 アジア系アメリカ人の戦後
終章 アジア系移民の歴史経験を語り継ぐ
(他の紹介)著者紹介 貴堂 嘉之
 1966年、東京生まれ。1994年、東京大学大学院総合文化研究科博士課程中退。現在、一橋大学大学院社会学研究科教授。専攻:アメリカ合衆国史、人種・エスニシティ・ジェンダー研究、移民研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 幸せになります   6-37
2 仕事の喜びと哀しみ   40-73
3 俺の福岡ガイド   76-114
4 やや低い   116-149
5 助けの手   152-185
6 一〇一回目の履歴書と初めての出勤   188-195
7 真夜中の訪問者たち   198-224
8 タンペレ空港   226-253
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。