検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

NHK「生きもの地球紀行」サウンドトラック  

著者名 杉本 竜一/作曲
著者名ヨミ スギモト,リュウイチ
出版者 ポリドール
出版年月 1993


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川270662364C26/エ/CD成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000002016467
書誌種別 CD
書名 NHK「生きもの地球紀行」サウンドトラック  
書名ヨミ エヌエイチケー イキモノ チキュウ キコウ サウンドトラック
著者名 杉本 竜一/作曲
著者名ヨミ スギモト,リュウイチ
出版者 ポリドール
出版年月 1993
ページ数 1P
分類記号 C26

(他の紹介)内容紹介 名作『京まんだら』のモデルともなった「みの家」。その女将が語る、祇園の今昔、しきたり、そして先代のこと…。華やぎと情け、虚実のはざまで生き抜いてきた、母と娘の物語。
(他の紹介)目次 第1章 女将の一日
第2章 「みの家」の歴史
第3章 お座敷という表舞台
第4章 おかあちゃんのこと
第5章 祇園の四季/京都の四季
第6章 「みの家」のご縁
第7章 祇園今昔
第8章 お茶屋の暮らし
第9章 身近な神仏
第10章 「みの家」のこれから
(他の紹介)著者紹介 谷口 桂子
 作家・俳人。1961年、三重県四日市市生まれ。東京外国語大学外国語学部イタリア語学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。