蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
利倉西セン | 008836231 | 913.6/ヤマ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
朝日プラザ | 008834350 | 913.6/ヤマ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000888362 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
草笛の音次郎 角川文庫 時-や45-5 |
書名ヨミ |
クサブエ ノ オトジロウ(カドカワ ブンコ) |
著者名 |
山本 一力/[著]
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,イチリキ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2023.4 |
ページ数 |
453p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-04-113403-0 |
ISBN |
978-4-04-113403-0 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
仁義も覚束ない優男の渡世人・音次郎は、親分に心根を見込まれ、佐原まで24里の旅に出ることに。江戸を離れるのも初めてなので、荷造りをするだけで大騒ぎ。未熟な渡世人は、一人前の漢になることができるのか!? |
(他の紹介)内容紹介 |
神戸連続児童殺傷事件を犯したとされる元少年Aの『絶歌』出版のように、犯罪加害者が手記などを出版することに対して、遺族・社会から強い反発・反対の声が上がることは多い。アメリカの「サムの息子法」は、このような状況を解決することができるのか。また、日本で「サムの息子法」に類する法を制定することは可能か。犯罪加害者と表現の自由について考察する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 アメリカにおける「サムの息子法」 第2章 「サムの息子法」の現在 第3章 カナダの「サムの息子法」 第4章 日本における「サムの息子法」の可能性 第5章 「サムの息子法」の許容性 第6章 「サムの息子法」を振り返る |
(他の紹介)著者紹介 |
松井 茂記 1955年生まれ、京都大学法学部卒業。大阪大学法学部教授を経て、現在、ブリティッシュ・コロンビア大学ピーター・アラード・スクール・オブ・ロー教授、大阪大学名誉教授。専攻は憲法。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ