蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ぎりぎりの本屋さん 講談社・文学の扉
|
著者名 |
まはら 三桃/著
|
著者名ヨミ |
マハラ,ミト |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2018.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007813744 | 913/ギリ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 007814130 | 913/ギリ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
高川 | 007811375 | 913/ギリ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
高川 | 007812373 | 913/ギリ/ | 児童書 | YA | | 在庫 |
○ |
5 |
朝日プラザ | 007811805 | 913/ギリ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
まはら 三桃 菅野 雪虫 濱野 京子 工藤 純子 廣嶋 玲子
妖怪の子、育てます5
廣嶋 玲子/作,…
わたしは、跳ぶ! : トランポリン…
濱野 京子/作,…
妖鳥魔獣物語
廣嶋 玲子/作,…
十年屋8
廣嶋 玲子/作,…
行方知れずの仲人屋
廣嶋 玲子/著
あたたかな手 : なのはな整骨院物…
濱野 京子/著
かみさまのベビーシッター[4]
廣嶋 玲子/作,…
まさきの虎
濱野 京子/作,…
アニメ版ふしぎ駄菓子屋銭天堂 : …
廣嶋 玲子/原作…
ふしぎな図書館とクリスマス大決戦
廣嶋 玲子/作,…
アニメ版ふしぎ駄菓子屋銭天堂 : …
廣嶋 玲子/原作…
アニメ版ふしぎ駄菓子屋銭天堂 : …
廣嶋 玲子/原作…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂 : 吉凶通…2
廣嶋 玲子/作,…
くらくらのブックカフェ
まはら 三桃/著…
あやし、おそろし、天獄園 : 銭…2
廣嶋 玲子/作,…
見つけ屋とお知らせ屋
廣嶋 玲子/作,…
ひみつのとっくん
工藤 純子/作,…
王達の戯れ : ナルマーン年代記短…
廣嶋 玲子/著
妖怪の子、育てます4
廣嶋 玲子/作,…
girls
濱野 京子/作
ふしぎ駄菓子屋銭天堂 : 吉凶通…1
廣嶋 玲子/作,…
隠し子騒動
廣嶋 玲子/著
海のなかの観覧車
菅野 雪虫/著
リトル☆バレリーナSP2
工藤 純子/作,…
ふしぎな図書館と消えた西遊記
廣嶋 玲子/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000483141 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ぎりぎりの本屋さん 講談社・文学の扉 |
書名ヨミ |
ギリギリ ノ ホンヤサン(コウダンシャ ブンガク ノ トビラ) |
著者名 |
まはら 三桃/著
菅野 雪虫/著
濱野 京子/著
工藤 純子/著
廣嶋 玲子/著
|
著者名ヨミ |
マハラ,ミト スガノ,ユキムシ ハマノ,キョウコ クドウ,ジュンコ ヒロシマ,レイコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
218p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-513050-6 |
ISBN |
978-4-06-513050-6 |
分類記号 |
913.68
|
内容紹介 |
商店街の奥にある、なぜかつぶれないぎりぎりの本屋さんに来るのは、何かに追われて、ぎりぎりのお客さんばかりで…。児童文学のトップランナー5人によるリレー小説第2弾。「本屋さんにまつわる10の質問」コーナーも収録。 |
著者紹介 |
1966年福岡県生まれ。「鉄のしぶきがはねる」で坪田譲治文学賞、JBBY賞を受賞。 |
件名1 |
小説(日本)-小説集
|
(他の紹介)内容紹介 |
商店街を抜けた路地にある小さくて古ぼけた本屋さん。なぜかつぶれないぎりぎりの本屋さんに来るのは、何かに追われて、ぎりぎりのお客さんばかり。一息ついて、子どもみたいな店員さんオススメの不思議な物語たちに、しばしハマってみませんか?児童文学界のフロントランナーが描く夢の競作リレー小説、ふたたび!小学上級から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
まはら 三桃 1966年、福岡県生まれ。2005年、「オールドモーブな夜だから」で第46回講談社児童文学新人賞佳作に入選(『カラフルな闇』と改題して刊行)。『鉄のしぶきがはねる』(講談社)で第27回坪田譲治文学賞、第4回JBBY賞を受賞。『奮闘するたすく』(講談社)が第64回青少年読書感想文全国コンクール課題図書に選定(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 菅野 雪虫 1969年、福島県生まれ。2002年、「橋の上の少年」で第36回北日本文学賞受賞。2005年、第46回講談社児童文学新人賞を受賞し、受賞作を改題・加筆した『天山の巫女ソニン1 黄金の燕』でデビュー。同作品で第40回日本児童文学者協会新人賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 濱野 京子 1956年、熊本県に生まれ、東京に育つ。早稲田大学卒業。『フュージョン』(講談社)で第2回JBBY賞、『トーキョー・クロスロード』(ポプラ社)で第25回坪田譲治文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 工藤 純子 1969年、東京都生まれ。『セカイの空がみえるまち』(講談社)で第3回児童ペン賞少年小説賞を受賞。全国児童文学同人誌連絡会「季節風」同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 廣嶋 玲子 1981年、神奈川県生まれ。2005年、『水妖の森』(岩崎書店)で第4回ジュニア冒険小説大賞を受賞しデビュー。『狐霊の檻』(小峰書店)で第34回うつのみやこども賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 プロローグ
2-3
-
-
2 ひとつ多い“な”
5-44
-
まはら 三桃/著
-
3 ベストアンサー
45-88
-
菅野 雪虫/著
-
4 ラッキーな菜子
89-130
-
濱野 京子/著
-
5 思い出のかみかくし
131-174
-
工藤 純子/著
-
6 魔本、妖本にご用心!
175-205
-
廣嶋 玲子/著
-
7 エピローグ
206-207
-
-
8 本屋さんにまつわる10の質問
締め切りがぎりぎりな児童文学作家さん5人に聞いた
208-218
-
前のページへ