蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
子どもの発達障害と二次障害の予防のコツがわかる本
|
著者名 |
前田 智行/著
|
著者名ヨミ |
マエダ,トモユキ |
出版者 |
ソシム
|
出版年月 |
2023.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210537585 | 378.8/マ/ | 教員資料 | 学校図支援 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000923534 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どもの発達障害と二次障害の予防のコツがわかる本 |
書名ヨミ |
コドモ ノ ハッタツ ショウガイ ト ニジ ショウガイ ノ ヨボウ ノ コツ ガ ワカル ホン |
著者名 |
前田 智行/著
|
著者名ヨミ |
マエダ,トモユキ |
出版者 |
ソシム
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8026-1399-6 |
ISBN |
978-4-8026-1399-6 |
分類記号 |
378.8
|
内容紹介 |
うつ病や不登校などの「二次障害」を抱えやすい発達障害の子ども。学校現場の先生や療育活動に従事している施設職員に向けて、子どもの二次障害の特徴や対応のコツを、支援事例を交えながら丁寧に解説する。 |
著者紹介 |
横浜国立大学教育人間科学部卒業。一般社団法人こども発達支援研究会代表理事。著書に「子どもの発達障害と感覚統合のコツがわかる本」など。 |
件名1 |
発達障害
|
(他の紹介)内容紹介 |
田中角栄邸の警備をしていた警察官・砂田修作は、公安へと異動し、数々の事件と関わっていく―圧倒的スケールで激動の時代の暗闘を炙り出す。 |
(他の紹介)著者紹介 |
月村 了衛 1963年生まれ。早稲田大学第一文学部文芸学科卒。2010年に『機龍警察』で小説家デビュー。2012年に『機龍警察 自爆条項』で第33回日本SF大賞、2013年に『機龍警察 暗黒市場』で第34回吉川英治文学新人賞、2015年に『コルトM1851残月』で第17回大藪春彦賞、『土漠の花』で第68回日本推理作家協会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ