検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ルーミーとオリーブの特別な10か月   SUPER!YA

著者名 ジョーン・バウアー/著
著者名ヨミ ジョーン バウアー
出版者 小学館
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中008498040933/バ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョーン・バウアー 杉田 七重
316.1 316.1
平等 経済学-厚生経済学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000763754
書誌種別 図書
書名 ルーミーとオリーブの特別な10か月   SUPER!YA
書名ヨミ ルーミー ト オリーブ ノ トクベツ ナ ジッカゲツ(スーパー ワイエー)
著者名 ジョーン・バウアー/著   杉田 七重/訳
著者名ヨミ ジョーン バウアー スギタ,ナナエ
出版者 小学館
出版年月 2021.11
ページ数 331p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-290590-0
ISBN 978-4-09-290590-0
分類記号 933.7
内容紹介 両親を亡くした12歳の少女オリーブは、会ってまもない異母姉のモーディーと新しい生活を始めることになる。そんなとき、犬好きが高じて盲導犬の子犬を育てることになり…。パピーウォーカーとして成長していく少女の物語。
著者紹介 アメリカ生まれ。「希望のいる街」でニューベリー賞オナーとなる。「靴を売るシンデレラ」でゴールデンカイト賞、「負けないパティシエガール」でアメリカ図書館協議会のシュナイダー賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 人間の不平等の問題は、所得格差の面からだけでは解決できない。一九九八年にノーベル経済学賞を受賞した著者は、本書で、これらの問題を「人間は多様な存在である」という視点から再考察することを提案した。「潜在能力アプローチ」と呼ばれるその手法は、経済学にとどまらず、倫理学、法律学、哲学など関連の学問諸分野にも多大な影響を与えている。現代文庫版では、参考文献を改訂し、現代の日本における不平等に関する議論を本書の視点から考察した訳者による解説を新たに付した。
(他の紹介)目次 序章 問題とテーマ
第1章 何の平等か
第2章 自由、成果、資源
第3章 機能と潜在能力
第4章 自由、エージェンシーおよび福祉
第5章 正義と潜在能力
第6章 厚生経済学と不平等
第7章 貧しさと豊かさ
第8章 階級、ジェンダー、その他のグループ
第9章 平等の要件
(他の紹介)著者紹介 セン,アマルティア
 1933年インド・ベンガル地方生まれ。59年ケンブリッジ大学で経済学博士号取得。2004年よりハーバード大学教授。1998年ノーベル経済学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池本 幸生
 1956年生まれ。現在、東京大学東洋文化研究所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野上 裕生
 1961‐2012年。元日本貿易振興機構・アジア経済研究所主任調査研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 仁
 1968年生まれ。現在、東京大学東洋文化研究所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。