蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
琉球新報が挑んだファクトチェック・フェイク監視
|
著者名 |
琉球新報社編集局/編著
|
著者名ヨミ |
リュウキュウ シンポウシャ ヘンシュウキョク |
出版者 |
高文研
|
出版年月 |
2019.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008011918 | 070.2/リ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000563677 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
琉球新報が挑んだファクトチェック・フェイク監視 |
書名ヨミ |
リュウキュウ シンポウ ガ イドンダ ファクト チェック フェイク カンシ |
著者名 |
琉球新報社編集局/編著
|
著者名ヨミ |
リュウキュウ シンポウシャ ヘンシュウキョク |
出版者 |
高文研
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-87498-697-4 |
ISBN |
978-4-87498-697-4 |
分類記号 |
070.2199
|
内容紹介 |
「沖縄は基地で食っている」「基地反対運動には日当が出る」といった沖縄を巡るフェイクニュースのチェックに挑んだ琉球新報の調査報道とその検証の記録。識者座談会も収録。『琉球新報』掲載から抜粋・加筆し書籍化。 |
件名1 |
琉球新報(新聞)
|
件名2 |
選挙-沖縄県
|
件名3 |
軍事基地
|
(他の紹介)内容紹介 |
大金持ちをタックスヘイブンの国に誘う「カネの傭兵」。それがプライベートバンカーだ。野村證券のトップセールスマンからプライベートバンカーに転じた主人公が見たのは、本物の大金持ちの世界だった。ソンガポールに移住し、ただ時間が過ぎるのを待つ元大手メーカー会長、若くして300億円を手にしたIT業界の寵児、伝説の相場師、そして脱税を見逃すまいと潜伏する国税庁の美人調査官。やがて、バンカーの周囲では、カネを巡る詐欺と殺人未遂事件まで発生した―。徹底取材で浮かび上がった衝撃の結末を文庫版で大幅加筆。スクープ続出、実名ノンフィクションの金字塔! |
(他の紹介)目次 |
序章 第1章 ニューマネーの国 第2章 ジャパンデスク 第3章 攻防 第4章 海を渡った日本人富裕層 第5章 国税は見ている 第6章 シンガポール・コネクション 第7章 『太陽がいっぱい』 終章 追跡章 真相の向こう側 文庫版特別対談 佐藤浩市(俳優)×清武英利 |
(他の紹介)著者紹介 |
清武 英利 1950年宮崎県生まれ。立命館大学経済学部卒業後、75年に読売新聞社入社。青森支局を振り出しに、社会部記者として、警視庁、国税庁などを担当。中部本社(現中部支社)社会部長、東京本社編集委員、運動部長を経て、2004年8月より読売巨人軍球団代表兼編成本部長。11年11月、専務取締役球団代表兼GM・編成本部長・オーナー代行を解任され、係争に。現在はノンフィクション作家として活動。著書『しんがり 山一證券 最後の12人』(現在は講談社+α文庫所収)で14年度講談社ノンフィクション賞、『石つぶて 警視庁 二課刑事の残したもの』(講談社)で18年度大宅壮一ノンフィクション賞読者賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ