蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209588003 | 913.6/クロ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000482458 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
切断 角川文庫 く26-10 |
書名ヨミ |
セツダン(カドカワ ブンコ) |
著者名 |
黒川 博行/[著]
|
著者名ヨミ |
クロカワ,ヒロユキ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-04-106603-4 |
ISBN |
978-4-04-106603-4 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
死体は右耳を切り取られ、耳穴に別人の小指が差し込まれていた。続いて発見された死体は舌を切り取られ…。異常な連続猟奇殺人犯の狙いは何なのか。大阪府警の刑事が事件を追う。初期作品の中でも異彩を放つ、濃厚な犯罪小説。 |
(他の紹介)内容紹介 |
大阪・阿波座の清友会病院で死体となって発見された水谷勝次は、右耳を切り取られ、耳穴には別人の小指が差し込まれていた。続いて発見された死体は舌を切り取られ、水谷の耳を咥えていた。異常な連続猟奇殺人犯の狙いは何なのか。大阪府警捜査一課海部班の刑事・久松は、後輩の曾根と事件を追う。犯人側と捜査側の2視点から炙り出されていく驚きの全貌とは。初期作品の中でも異彩を放つ、濃厚な犯罪小説。 |
(他の紹介)著者紹介 |
黒川 博行 1949年3月4日愛媛県生まれ。京都市立芸術大学美術学部彫刻科卒業。大阪府立高校の美術教師を経て、83年、『二度のお別れ』が第1回サントリーミステリー大賞佳作。86年、『キャッツアイころがった』で第4回サントリーミステリー大賞を受賞。96年、『カウント・プラン』で第49回日本推理作家協会賞(短編および連作短編集部門)を受賞。2014年、『破門』で第151回直木三十五賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ