検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

3語で話せる!英語で日本を紹介しよう 2 

著者名 大門 久美子/編著
著者名ヨミ ダイモン,クミコ
出版者 汐文社
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008527780837/ダ/2児童書児童室 在庫 
2 蛍池008529729837/ダ/2児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大門 久美子
教科書 社会科 民主主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000772002
書誌種別 図書
書名 3語で話せる!英語で日本を紹介しよう 2 
書名ヨミ サンゴ デ ハナセル エイゴ デ ニホン オ ショウカイ シヨウ
多巻書名 まちを案内しよう
著者名 大門 久美子/編著
著者名ヨミ ダイモン,クミコ
出版者 汐文社
出版年月 2021.12
ページ数 39p
大きさ 27cm
ISBN 4-8113-2877-5
ISBN 978-4-8113-2877-5
分類記号 837.8
内容紹介 3語で伝わる英会話フレーズをまんがで紹介。2は、「動物を話題にする」「乗り物について話す」など、まちを案内するためのフレーズを取り上げ、入れかえて使える単語も掲載する。音声を聞けるQRコード付き。
著者紹介 岡山県出身。岡山大学大学院教育学研究科修了。(株)ベネッセコーポレーション等を経て、編集プロダクションを設立。著書に「中学英語で話そう日本の文化」など。
件名1 英語-会話
件名2 日本

(他の紹介)内容紹介 「民主主義」―果たしてその意味を私たちは真に理解し、実践しているだろうか。昭和23年、文部省は新憲法の施行を受けて当代の経済学者や法学者を集め、中高生向けに教科書を刊行した。民主主義の根本精神と仕組み、歴史や各国の制度を平易に紹介しながら、戦後日本が歩む未来を厳しさと希望をもって若者に説く。普遍性と驚くべき示唆に満ちた本書はまさに読み継がれるべき名著といえる。全文収録する初の文庫版!
(他の紹介)目次 民主主義の本質
民主主義の発達
民主主義の諸制度
選挙権
多数決
目ざめた有権者
政治と国民
社会生活における民主主義
経済生活における民主主義
民主主義と労働組合
民主主義と独裁主義
日本における民主主義の歴史
新憲法に現れた民主主義
民主主義の学び方
日本婦人の新しい権利と責任
国際生活における民主主義
民主主義のもたらすもの

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。