検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中世の大阪  水の里の兵たち   大阪文庫 9

著者名 加地 宏江/著
著者名ヨミ カジ,ヒロエ
出版者 松籟社
出版年月 1984.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町200862985216/カ/一般図書参考室 在庫 
2 野畑000979112216.3/カ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000290301
書誌種別 図書
書名 中世の大阪  水の里の兵たち   大阪文庫 9
書名ヨミ チュウセイ ノ オオサカ(オオサカ ブンコ)
副書名 水の里の兵たち
副書名ヨミ ミズ ノ サト ノ ヘイタチ
著者名 加地 宏江/著   中原 俊章/著
著者名ヨミ カジ,ヒロエ ナカハラ,トシアキ
出版者 松籟社
出版年月 1984.12
ページ数 198p
大きさ 18cm
分類記号 216.304
件名1 大阪府-歴史

(他の紹介)内容紹介 名園中の名園に見る渡りと伝いの造形美!永遠の美といわれる桂離宮の敷石と飛石をたっぷり紹介。現代の日本で活躍する作庭実務者12名の実例を紹介&解説。
(他の紹介)目次 時を越えた永遠の造形美 桂離宮の敷石と飛石を歩く(日本の名園中の名園
緻密な手仕事の集大成―御幸道 ほか)
列島縦断 現代ニッポンの敷石と飛石(地産地創という哲理…福岡徹(秋田)
強い意志こそ極意…小畑栄智(宮城) ほか)
列島縦断 作庭者12人の流儀現代ニッポンの敷石と飛石(福岡徹(秋田)
小畑栄智(宮城) ほか)
新感覚 敷石と飛石の試み
日本全国 我が故郷の敷石と飛石(北海道―大釜慎史(緑植木)・中浜年文(中浜造園)
東北―福岡徹(福岡造園) ほか)
(他の紹介)著者紹介 豊藏 均
 作庭研究家。1955年千葉県生まれ。隔月刊誌『庭』前編集長。取材を通じて全国の庭を目にし、作庭者と交流を結ぶ。創庭社代表。(一社)日本庭園協会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。