検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小林秀雄の警告  近代はなぜ暴走したのか?   講談社+α新書 246-6A

著者名 適菜 収/[著]
著者名ヨミ テキナ,オサム
出版者 講談社
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209575968910.2/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

適菜 収
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000482365
書誌種別 図書
書名 小林秀雄の警告  近代はなぜ暴走したのか?   講談社+α新書 246-6A
書名ヨミ コバヤシ ヒデオ ノ ケイコク(コウダンシャ プラス アルファ シンショ)
副書名 近代はなぜ暴走したのか?
副書名ヨミ キンダイ ワ ナゼ ボウソウ シタ ノカ
著者名 適菜 収/[著]
著者名ヨミ テキナ,オサム
出版者 講談社
出版年月 2018.10
ページ数 185p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-513733-8
ISBN 978-4-06-513733-8
分類記号 910.268
内容紹介 「近代的先入観」とはなにか? 「近代精神の最奥の暗所」とはなにか? 小林秀雄はどのような方法でそこに素足で踏み込んだのか? “真の保守”小林秀雄の思考を追い、「病んだ世界」「転倒した世界」について考える。
著者紹介 1975年山梨県生まれ。早稲田大学で西洋文学を学び、ニーチェを専攻。作家。著書に「キリスト教は邪教です!」「ゲーテの警告」「ニーチェの警鐘」など。

(他の紹介)内容紹介 狂った改革が社会を破壊し尽くす前に、今こそ真の保守=小林に学べ!
(他の紹介)目次 第1章 小林秀雄の顔(人を見る目
目は口ほどにものを言う ほか)
第2章 フォーム、トーン、文体(小林の仕事
なぜ目の前にあるものが見えないのか ほか)
第3章 小林秀雄の目(小林秀雄の目
徒然わぶる人 ほか)
第4章 保守にとって政治とはなにか(常識について
アキレスと亀 ほか)
第5章 失われた歴史(歴史とはなにか
歴史は鏡である ほか)
(他の紹介)著者紹介 適菜 収
 1975年山梨県生まれ。作家。早稲田大学で西洋文学を学び、ニーチェを専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。