検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おかえりコウノトリ  水辺を再生しコウノトリを迎える   守ってのこそう!いのちつながる日本の自然 3

著者名 佐竹 節夫/著
著者名ヨミ サタケ,セツオ
出版者 童心社
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里206967333488/サ/児童書児童室 在庫 
2 野畑206975807488/サ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

748 748
廃墟-写真集 戦争遺跡-写真集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000114801
書誌種別 図書
書名 おかえりコウノトリ  水辺を再生しコウノトリを迎える   守ってのこそう!いのちつながる日本の自然 3
書名ヨミ オカエリ コウノトリ(マモッテ ノコソウ イノチ ツナガル ニホン ノ シゼン)
副書名 水辺を再生しコウノトリを迎える
副書名ヨミ ミズベ オ サイセイ シ コウノトリ オ ムカエル
著者名 佐竹 節夫/著   山口 達也/絵
著者名ヨミ サタケ,セツオ ヤマグチ,タツヤ
出版者 童心社
出版年月 2009.12
ページ数 48p
大きさ 31cm
ISBN 4-494-01161-2
ISBN 978-4-494-01161-2
分類記号 488.58
内容紹介 「コウノトリもすめる環境は人間にとっても豊かな環境だ」を合言葉に、豊岡市で展開している自然と文化を再生する取り組み。水辺を再生して多用な生きものを育み、コウノトリが舞い降りる餌場にしていく湿地づくりを紹介する。
著者紹介 1949年豊岡市生まれ。近畿大学卒業。豊岡市役所に勤務し、コウノトリと共生するまちづくりに携わる。豊岡市立コウノトリ文化館長等を歴任。市役所を退職後、コウノトリ湿地ネット副代表。
件名1 こうのとり
件名2 動物-保護

(他の紹介)内容紹介 欧米諸国から極東・太平洋地域まで第二次世界大戦の痕跡を大判写真と簡潔な解説でたどる。海底に沈む戦車や、密林に溶け込む戦闘機、パラオの日本軍司令部跡、強制収容所跡、ナチス武装親衛隊に住民の大半が虐殺された村など、世界各地に残された廃墟や遺物を旅する。
(他の紹介)目次 イントロダクション
01 ドイツと中央ヨーロッパ
02 東ヨーロッパ
03 地中海とアフリカ・中東
04 北アメリカ
05 極東と太平洋
06 イギリスとアイルランド
07 フランスと北海沿岸
08 スカンディナヴィア

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。