検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

場を支配する「悪の論理」技法  常識・道徳・権力からの解放と、思想で遊ぶ快楽  

著者名 とつげき東北/著
著者名ヨミ トツゲキ トウホク
出版者 フォレスト出版
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210246336116/ト/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

116 116
詭弁 論理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000481363
書誌種別 図書
書名 場を支配する「悪の論理」技法  常識・道徳・権力からの解放と、思想で遊ぶ快楽  
書名ヨミ バ オ シハイ スル アク ノ ロンリ ギホウ
副書名 常識・道徳・権力からの解放と、思想で遊ぶ快楽
副書名ヨミ ジョウシキ ドウトク ケンリョク カラ ノ カイホウ ト シソウ デ アソブ カイラク
著者名 とつげき東北/著
著者名ヨミ トツゲキ トウホク
出版者 フォレスト出版
出版年月 2018.11
ページ数 262p
大きさ 19cm
ISBN 4-86680-007-3
ISBN 978-4-86680-007-3
分類記号 116
内容紹介 「悪の論理」とは「理屈では間違っているのに、一見正しいとされる論理」のこと。ビジネスの場などで論理をうまく操れない人に向け、哲学や論理学の知識及び読解力などを高め、社会で通用する一流の思考法を伝授する。
著者紹介 1976年兵庫県生まれ。北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科中退。麻雀の科学的研究の第一人者。研究機関にて統計学関連の研究に従事。著書に「科学する麻雀」がある。
件名1 詭弁
件名2 論理学

(他の紹介)内容紹介 「ビジネスで論理をうまく操れない。」「他人との議論でいつも打ち負かされる。」「不条理・理不尽な事柄を上手に受け流せない。」「哲学や論理を理解し、世の中の仕組みを正しく理解したい。」本書はそんな読者のために、哲学や論理学の知識及び読解力などを高め、社会で通用する一流の思考法を披露する。
(他の紹介)目次 1 なぜ、あなたの主張は通じないのか?(ダメな議論
ダメな議論リターンズ
知性が足りない人たちの「悪の名言」を分析する)
2 悪の論法の見破り方と使い方(代表的な詭弁術を分析する
詭弁の矛盾を突く方法・利用する方法)
3 パワーゲームと論理、そして非論理(「権力」―論理と詭弁の彼岸
「道徳」という非論理の典型と排他性
本物の「自由」を手に入れるための思考実験)
付録 悪の名言辞典

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。