蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
金印再考 委奴国・阿曇氏・志賀島
|
著者名 |
大谷 光男/著
|
著者名ヨミ |
オオタニ,ミツオ |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2014.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 208227223 | 210.2/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000021016 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
金印再考 委奴国・阿曇氏・志賀島 |
書名ヨミ |
キンイン サイコウ |
副書名 |
委奴国・阿曇氏・志賀島 |
副書名ヨミ |
ヤマトコク アズミ シ シカノシマ |
著者名 |
大谷 光男/著
|
著者名ヨミ |
オオタニ,ミツオ |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2014.4 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-639-02303-6 |
ISBN |
978-4-639-02303-6 |
分類記号 |
210.27
|
内容紹介 |
今なお偽作説・私印説の唱えられる金印「漢委奴国王」。古代中国の印制、金印発掘の経緯を検証し、金印出土の地周辺を本貫とした阿曇氏の消長、中世以降の志賀島の変容を追いながら、真印の立場で金印研究の現状と課題を論考。 |
著者紹介 |
1927年東京都生まれ。早稲田大学文学部史学科(旧制)卒業。二松學舍大学名誉教授。古代史専攻。著書に「研究史金印」「古代の暦日」「邪馬台国時代」など。 |
件名1 |
倭奴国王印
|
件名2 |
安曇氏
|
件名3 |
志賀島
|
(他の紹介)内容紹介 |
その靴、足に合っていますか。大きめの靴は身体に悪いと知っていますか。合わない靴を履いていると、足の骨格が崩れて、外反母趾など足のトラブルばかりか、腰痛や膝痛、肩こりを招くことに。糖尿病患者は下肢の切断を招くリスクも。人生一〇〇年時代、健康は正しい靴選びから。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 あなたの足は健康ですか? 第2章 すべては足のアーチの崩れから 第3章 合わない靴は万病のもと 第4章 足にいい靴が見つからない理由 第5章 “ぴったりの靴”を探し求めて 結びにかえて |
(他の紹介)著者紹介 |
かじやま すみこ ノンフィクション作家、放送作家。神戸大学卒業後、テレビ局制作部勤務を経て、ニューヨーク大学大学院で修士号取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ