検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

会食恐怖症を卒業するために私たちがやってきたこと  ゴメンなさい。私、外食が苦手です。  

著者名 山口 健太/著
著者名ヨミ ヤマグチ,ケンタ
出版者 内外出版社
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007818438493.7/ヤ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.74 493.743

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000484457
書誌種別 図書
書名 会食恐怖症を卒業するために私たちがやってきたこと  ゴメンなさい。私、外食が苦手です。  
書名ヨミ カイショク キョウフショウ オ ソツギョウ スル タメ ニ ワタクシタチ ガ ヤッテ キタ コト
副書名 ゴメンなさい。私、外食が苦手です。
副書名ヨミ ゴメンナサイ ワタクシ ガイショク ガ ニガテ デス
著者名 山口 健太/著
著者名ヨミ ヤマグチ,ケンタ
出版者 内外出版社
出版年月 2018.11
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 4-86257-396-4
ISBN 978-4-86257-396-4
分類記号 493.743
内容紹介 人前で食事をすることができない「会食恐怖症」。年間のべ1000人以上の相談を受けている著者が、これまでの相談事例を踏まえながら、会食恐怖症の克服に役立つ実践的な情報を伝える。改善した事例も紹介。
著者紹介 一般社団法人日本会食恐怖症克服支援協会代表理事。会食恐怖症に悩む人へのカウンセリングを行う。学校や保育所への給食指導コンサルティング活動も行う。
件名1 社会不安障害

(他の紹介)内容紹介 電撃的な南北・米朝首脳会談の実現により、朝鮮半島をめぐる国際情勢は激動を迎えている。金正恩の北朝鮮、文在寅の韓国、トランプのアメリカ、習近平の中国は何を考えているのか。そして日本外交は今後どうすべきなのか。今起こっている大転換の意味とは。世界を「現実的」に見つめ直すために不可欠な論点を提示する。
(他の紹介)目次 1 「戦争の危機」から「平和のための対話」へ―東アジアの構造変動をよみとく(李鍾元
木宮正史)
2 金正恩体制は何を目指すか―「権力の確立」から「体制の保証」へ(平井久志)
3 朝鮮半島の非核化と文在寅政権の戦略(文正仁)
4 「追い込まれた米国」が解凍した二五年の先送り―トランプと金正恩を繋いだインテリジェンスルート(尾形聡彦)
5 朝鮮半島「非核化」の先を見据える習近平(朱建榮)
6 米朝核交渉と日本外交(田中均
太田昌克)
7 日朝国交正常化はなぜ必要か(太田修)
(他の紹介)著者紹介 李 鍾元
 1953年生まれ。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授。国際政治学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木宮 正史
 1960年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。国際政治学・朝鮮半島問題(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。