蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
淡海乃海 水面が揺れる時 7 三英傑に嫌われた不運な男、朽木基綱の逆襲
|
著者名 |
イスラーフィール/著
|
著者名ヨミ |
イスラーフィール |
出版者 |
TOブックス
|
出版年月 |
2020.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008184665 | 913.6/イス/7 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000627930 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
淡海乃海 水面が揺れる時 7 三英傑に嫌われた不運な男、朽木基綱の逆襲 |
書名ヨミ |
オウミ ノ ウミ ミナモ ガ ユレル トキ |
副書名 |
三英傑に嫌われた不運な男、朽木基綱の逆襲 |
副書名ヨミ |
サンエイケツ ニ キラワレタ フウン ナ オトコ クツキ モトツナ ノ ギャクシュウ |
著者名 |
イスラーフィール/著
碧 風羽/絵
|
著者名ヨミ |
イスラーフィール ミドリ,フウ |
出版者 |
TOブックス
|
出版年月 |
2020.6 |
ページ数 |
367p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86472-979-6 |
ISBN |
978-4-86472-979-6 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
1576年。天下統一を目指す朽木の当主・基綱は愛娘・竹を苦汁の想いで上杉家との政略結婚へ使うことにした。せめて婚儀を華やかに-そう願う基綱へ、更なる試練が降りかかる。激動の戦国サバイバル小説。外伝、漫画も収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
バークリー、ウィーナー、フォン・ノイマン、そしてチューリング…。科学者たちは「人間のように思考できる機械」を夢見て、人間の脳を模したモデルを研究してきた。しかし、なぜ人の脳だったのだろうか。「回路」が似ているから?働きが近いから?はたしてそれは本当だろうか。そもそも私たちが想像している「人工知能」のイメージは正しいのだろうか。計算機とコンピュータの開発の歴史から「人工知能」のあらたな一面を明らかにする画期的な科学史。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 雑誌の記事と「機械の脳」 第2章 バークリーと巨大頭脳 第3章 サイバネティクス研究者たちと機械・神経系・脳 第4章 フォン・ノイマンと計算機・脳・オートマトン 第5章 チューリングと機械の知能 第6章 『オートマトン研究』からダートマス会議へ |
(他の紹介)著者紹介 |
杉本 舞 2003年京都大学文学部人文学科卒業。2010年京都大学大学院文学研究科現代文化学専攻科学哲学科学史専修博士後期課程研究指導認定退学。2013年京都大学博士(文学)。現在、関西大学社会学部社会システムデザイン専攻准教授。専門は、科学技術史(20世紀)、コンピューティング史(1930年代〜50年代)、黎明期の人工知能研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ