蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
稲盛和夫 常に明るく前向きに「仕事は楽しく」
|
著者名 |
鍋田 吉郎/著
|
著者名ヨミ |
ナベタ,ヨシオ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2013.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009138496 | 687.0/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000514020 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
稲盛和夫 常に明るく前向きに「仕事は楽しく」 |
書名ヨミ |
イナモリ カズオ ツネ ニ アカルク マエムキ ニ シゴト ワ タノシク |
著者名 |
鍋田 吉郎/著
|
著者名ヨミ |
ナベタ,ヨシオ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2013.9 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-09-388224-8 |
ISBN |
978-4-09-388224-8 |
分類記号 |
687.067
|
内容紹介 |
仕事とは一体何なのか? どうすれば仕事に対する意識を変えられるのか? 変えさせる事ができるのか? 意識改革によってJAL再建に成功した稲盛和夫に聞く。意識改革の成功事例としてJAL社員の証言も紹介。 |
著者紹介 |
1963年東京生まれ。東京大学法学部卒業。日本債券信用銀行(現あおぞら銀行)を経て、フリーランスのライター、漫画原作者。著書に「会社を変えた男たち」「グッジョブ!」など。 |
件名1 |
日本航空
|
(他の紹介)目次 |
1章 「ゲーム」とは何か(ゲームの範囲 伝統ゲーム ほか) 2章 事例集(おおづ図書館のボードゲーム館外貸出 高校でのボードゲームを使ったコミュニケーション研修 ほか) 3章 ゲームサービス導入に関するQ&A(図書館でボードゲーム企画を立ち上げたいと思っています。具体的な進め方を教えてください。 企画書を書くときのコツや留意点を教えてください。 ほか) 4章 図書館情報資源としてのゲーム(図書館でゲームを収集する社会的意義 ゲームの図書館情報資源における位置づけ ほか) 5章 ボードゲームアーカイブの可能性(ボードゲームの網羅的な収集・保存 データベースとメタデータ) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ