蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
切手に見る土木技術の歩み 創意と工夫
|
著者名 |
渡辺 俊雄/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,トシオ |
出版者 |
山海堂
|
出版年月 |
1999.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 500359773 | 510.2/ワ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
人の作品を使いたいときは何をする…3
上沼 紫野/監修…
人の作品を使いたいときは何をする…2
上沼 紫野/監修…
人の作品を使いたいときは何をする…1
上沼 紫野/監修…
気をつけよう!海賊版・違法ダウン…2
上沼 紫野/監修…
気をつけよう!海賊版・違法ダウン…1
上沼 紫野/監修…
のぞいてみよう外国の小学校1
ERIKO/著,…
のぞいてみよう外国の小学校3
ERIKO/著,…
のぞいてみよう外国の小学校2
ERIKO/著,…
学校で知っておきたい著作権3
小寺 信良/著,…
学校で知っておきたい著作権2
小寺 信良/著,…
学校で知っておきたい著作権1
小寺 信良/著,…
Q&Aリモート新時代の法律実務 :…
足木 良太/編著…
ストップ!SNSトラブル3
小寺 信良/著,…
ストップ!SNSトラブル2
小寺 信良/著,…
ストップ!SNSトラブル1
小寺 信良/著,…
学校で知っておきたい著作権3
小寺 信良/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000591450 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
切手に見る土木技術の歩み 創意と工夫 |
書名ヨミ |
キッテ ニ ミル ドボク ギジュツ ノ アユミ |
副書名 |
創意と工夫 |
副書名ヨミ |
ソウイ ト クフウ |
著者名 |
渡辺 俊雄/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,トシオ |
出版者 |
山海堂
|
出版年月 |
1999.4 |
ページ数 |
262p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-381-01228-3 |
分類記号 |
510.21
|
内容紹介 |
関門トンネル開通記念切手、地下鉄開通50周年記念切手、東京湾アクアライン完成記念切手など、1枚の記念切手をキーワードに、戦後50年間の土木技術の歩みをエピソードをまじえながら紹介する。 |
著者紹介 |
名古屋工業大学土木工学科卒業。現在、清水建設土木本部技術開発部長。 |
件名1 |
土木工学-歴史
|
件名2 |
郵便切手
|
(他の紹介)内容紹介 |
ふつうモノクロでしか見ることのできない昭和30年代の日本を、カラー写真で記録していた人物がいた。アメリカ出身、日本と日本の鉄道をこよなく愛する元祖「カラー撮り鉄」、J・ウォーリー・ヒギンズ。駐留米軍軍属として来日後、国鉄の顧問に。日本全国をくまなく訪問し、趣味の鉄道写真を中心に、当時としては超贅沢なカラーフィルムで日本の風景を多数撮影してきた。半世紀以上の歳月を経て、今なお色褪せない最上質のコダクロームの6000枚の中から、選りすぐりの382枚を、当時の思い出話とともに公開する。鉄道写真に写り込んだ、生活感あふれる風景ポートレートの数々には、東京五輪を前に激変する東京の様子や、今では失われてしまった懐かしい地方の町の風景、人々の様子が記録されている。 |
(他の紹介)目次 |
東京編(山手線沿線 中央線沿線 地下鉄沿線 私鉄沿線 東京東部・島部) 各地方編(北海道 東北地方 北陸地方 関東地方 中部・東海地方 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ