検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東京問題の経済学  

著者名 八田 達夫/編
著者名ヨミ ハッタ,タツオ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1995.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002576353332.1/ト/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ファッション 美容

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000483149
書誌種別 図書
書名 東京問題の経済学  
書名ヨミ トウキョウ モンダイ ノ ケイザイガク
著者名 八田 達夫/編   八代 尚宏/編
著者名ヨミ ハッタ,タツオ ヤシロ,ナオヒロ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1995.2
ページ数 259p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-040144-0
分類記号 332.136
内容紹介 価格のメカニズムを利用して、東京の抱える、道路や通勤鉄道の混雑、廃棄物処理、オフィスビル市場の激変、電力需給の切迫、住宅の不足などの諸問題の解決策を示す。価格メカニズムの活用は政府の市場介入の方法を描く処方箋となる。
件名1 東京都-経済

(他の紹介)内容紹介 「世界最重要指名手配犯」エル・チャポ:本名:ホアキン・アルチバルド・グスマン・ロエーラ。1957年4月4日、シナロア州バディラグアト市ラトゥナ生まれ。メキシコの世界最大の麻薬組織シナロア・カルテルの首領。コカインとマリファナを世界各地に密輸して巨万の富を得た闇の実業家。1993年に逮捕後、2001年に脱獄。米当局から「アル・カポネ以来最大の社会の敵」と呼ばれる。本書はエル・チャポを逮捕した元DEA捜査官が8年に及ぶ捜査の裏側を語った実話である。
(他の紹介)目次 プロローグ ラトゥナの少年
第1部(脱獄
新世代
運河の街 ほか)
第2部(国境
連邦区
バッジの違いを超えて ほか)
第3部(ラパス基地
“鼻男”を追え
獅子の巣穴 ほか)
エピローグ 陰の男
(他の紹介)著者紹介 ホーガン,アンドルー
 ホアキン・グスマン(通称エル・チャポ)の追跡捜査及び捕獲作戦を担当した麻薬取締局特別捜査官。エル・チャポ逮捕後に辞職し、現在は民間企業に所属している。居住地非公開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
センチュリー,ダグラス
 作家。“Takedown:The Fall of the Last Mafia Empire”は2003年エドガー賞のベスト・ファクト・クライム部門にノミネートされた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
棚橋 志行
 東京外語大英米語学科卒。出版社勤務を経て、翻訳家の道へ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 東京問題の経済学   1-14
八田 達夫/著 八代 尚宏/著
2 都心のオフィス需要
石沢 卓志/著
3 東京の過密通勤対策   59-90
八田 達夫/著
4 東京の交通問題   91-124
山内 弘隆/著
5 東京圏における電力需給の諸問題   125-166
大河原 透/著
6 東京一極集中と廃棄物問題   167-190
漆 博雄/著
7 借地借家の法と経済分析   191-228
福井 秀夫/著
8 所得分配面から見た東京問題   229-259
八代 尚宏/著 鈴木 亘/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。