蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
るるぶ兵庫 '25 神戸 姫路 但馬 近畿 るるぶ情報版
|
出版者 |
JTBパブリッシング
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210615092 | 291.6/ル/25 | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
滋賀県-歴史 遺跡・遺物-滋賀県 城 城下町
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000953204 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
るるぶ兵庫 '25 神戸 姫路 但馬 近畿 るるぶ情報版 |
書名ヨミ |
ルルブ ヒョウゴ(ルルブ ジョウホウバン) |
副書名 |
神戸 姫路 但馬 |
副書名ヨミ |
コウベ ヒメジ タジマ |
出版者 |
JTBパブリッシング
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
125p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-533-15820-9 |
ISBN |
978-4-533-15820-9 |
分類記号 |
291.64
|
内容紹介 |
神戸などの1dayおでかけプランを紹介。姫路、有馬温泉、丹波篠山等の情報も掲載。電子書籍&クーポン&Googleマイマップのコード、取り外せる付録付き。データ:2023年12月現在。通常版も同時刊行。 |
件名1 |
兵庫県-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
滅び去った城館趾に人は魅せられる。環濛集落や土塁囲みの館城から、戦国大名の城下町や信長の安土まで。近江に残るさまざまな城館遺構を訪ね、地形・史料・伝承をもとに、人々の営みと失われた戦国社会の姿に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 城館趾・土豪・村落(中世城館の残り方 城館関係地名の地域性 城館趾と伝承 城館趾の調査(一)―土山町頓宮 城館趾の調査(二)―能登川町種村・垣見他 城館趾の調査(三)―野洲町北村・守山市矢島 平地城館趾と寺院・村落) 第2章 城下町(観音寺城・石寺 小谷 上平寺 安土) 第3章 土豪たちの生涯―野洲郡北村 木村氏の歴史(「安土町奉行」木村次郎左衛門尉 「六角義堯」と木村筑後守 秀吉の朝鮮出兵と木村久綱) |
(他の紹介)著者紹介 |
小島 道裕 1956年神奈川県生まれ。1985年京都大学大学院博士課程単位取得。滋賀総合研究所嘱託、京都大学助手、国立歴史民俗博物館助手等を経て、現在、国立歴史民俗博物館/総合研究大学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ