検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の楽器 5 日本の音  

著者名 高橋 秀雄/総監修・著
著者名ヨミ タカハシ,ヒデオ
出版者 小峰書店
出版年月 2002.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町205335359768/ニ/5児童書書庫その他 在庫 
2 野畑004347852768/ニ/5児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新潟県-紀行・案内記 登山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000161291
書誌種別 図書
書名 日本の楽器 5 日本の音  
書名ヨミ ニホン ノ ガッキ
副書名 日本の音
副書名ヨミ ニホン ノ オト
多巻書名 歴史
著者名 高橋 秀雄/総監修・著
著者名ヨミ タカハシ,ヒデオ
出版者 小峰書店
出版年月 2002.2
ページ数 47p
大きさ 29cm
ISBN 4-338-18205-9
分類記号 768
内容紹介 雅楽、能楽、歌舞伎、文楽、民謡などさまざまな伝統芸能の中に今も生き続ける日本の音のルーツを紹介。また、「小学唱歌」など明治から現代までの音楽や沖縄、アイヌ民族の音楽と踊りについても解説する。
件名1 邦楽
件名2 和楽器

(他の紹介)目次 上越(妙高山
火打山
金山 ほか)
中越(刈羽黒姫山
苗場山1 祓川コース
苗場山2 赤湯・赤倉山周回コース ほか)
下越(金北山
金剛山
角田山―灯台コース・稲島コース ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。