蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
海は地球のたからもの 2
|
著者名 |
保坂 直紀/著
|
著者名ヨミ |
ホサカ,ナオキ |
出版者 |
ゆまに書房
|
出版年月 |
2020.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209859719 | 452/ホ/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 209858307 | 452/ホ/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 209859065 | 452/ホ/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000605025 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
海は地球のたからもの 2 |
書名ヨミ |
ウミ ワ チキュウ ノ タカラモノ |
多巻書名 |
海はどうして大事なの? |
著者名 |
保坂 直紀/著
|
著者名ヨミ |
ホサカ,ナオキ |
出版者 |
ゆまに書房
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
46p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8433-5568-8 |
ISBN |
978-4-8433-5568-8 |
分類記号 |
452
|
内容紹介 |
海の役割や仕組み、汚染問題などを豊富なカラー図版でやさしく解説。重要項目や発展的な内容はコラムで詳しく説明する。2は、海と大気の役割、水の循環、地球が身につけた炭素のリサイクル等を取り上げる。 |
著者紹介 |
東京工業大学で博士(学術)を取得。サイエンスライター、気象予報士。東京大学大学院新領域創成科学研究科特任教授。著書に「これは異常気象なのか?」など。 |
件名1 |
海洋
|
(他の紹介)内容紹介 |
読めばしぜんに語りかけ!あかちゃんに読んであげる最初の1冊におすすめです! |
(他の紹介)著者紹介 |
こが ようこ 作家・絵本コーディネーター。語り手たちの会理事。25年以上に渡り様々な場所でおはなしを届ける活動を続ける。おはなしの小道具作り・おはなしライブ「こがようこのおはなしおやつ」も展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ