検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

和・洋・中華プロの包丁テクニックと飾り切り  3つの包丁使いをマスターして食卓を華やかに彩る  

著者名 東京調理師専門学校/監修
著者名ヨミ トウキョウ チョウリシ センモン ガッコウ
出版者 毎日コミュニケーションズ
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里006220925596/ワ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000029417
書誌種別 図書
書名 和・洋・中華プロの包丁テクニックと飾り切り  3つの包丁使いをマスターして食卓を華やかに彩る  
書名ヨミ ワ ヨウ チュウカ プロ ノ ホウチョウ テクニック ト カザリキリ
副書名 3つの包丁使いをマスターして食卓を華やかに彩る
副書名ヨミ ミッツ ノ ホウチョウズカイ オ マスター シテ ショクタク オ ハナヤカ ニ イロドル
著者名 東京調理師専門学校/監修
著者名ヨミ トウキョウ チョウリシ センモン ガッコウ
出版者 毎日コミュニケーションズ
出版年月 2009.4
ページ数 129p
大きさ 24cm
ISBN 4-8399-3133-9
ISBN 978-4-8399-3133-9
分類記号 596
内容紹介 和・洋・中華包丁を使いこなすプロの技を伝授。一尾丸ごと魚を捌くテクニック、繊細な野菜や果実の飾り切りなど、3つの包丁使いをマスターして、食卓に華やかな彩りをプラスしましょう。
件名1 料理
件名2 包丁
書誌来歴・版表示 初版:MCプレス 2006年刊

(他の紹介)内容紹介 木立にかけこんだとたん、空が割れたかと思う音がした。「かみなりが落ちた…?」柚麻呂は燃える木を見た。神鳴りは、天から示される神の意志だ。奈良時代末、郡司の子柚麻呂と郷の少年早矢太の出会いから、物語ははじまる。
(他の紹介)著者紹介 久保田 香里
 作家。岐阜県に生まれる。『青き竜の伝説』で第3回ジュニア冒険小説大賞・大賞受賞(岩崎書店)。『氷石』(くもん出版)で第38回日本児童文芸新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 葉子
 画家。長野県に生まれる。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業後、印刷会社勤務をへて画家となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 私のサイクロプス   5-38
2 ハユタラスの翡翠   39-63
3 四角い頭蓋骨と子どもたち   65-91
4 鼻削ぎ寺   93-120
5 河童の里   121-147
6 死の山   149-169
7 呵々の夜   171-201
8 水汲み木箱の行方   203-230
9 星と熊の悲劇   231-286
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。