検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スクールカウンセラーの第一歩  学校現場への入り方から面接実施までの手引き  

著者名 内田 利広/著
著者名ヨミ ウチダ,トシヒロ
出版者 創元社
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町006852354371.4/ウ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

796 796
将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000285389
書誌種別 図書
書名 スクールカウンセラーの第一歩  学校現場への入り方から面接実施までの手引き  
書名ヨミ スクール カウンセラー ノ ダイイッポ
副書名 学校現場への入り方から面接実施までの手引き
副書名ヨミ ガッコウ ゲンバ エノ ハイリカタ カラ メンセツ ジッシ マデ ノ テビキ
著者名 内田 利広/著   内田 純子/著
著者名ヨミ ウチダ,トシヒロ ウチダ,ジュンコ
出版者 創元社
出版年月 2011.8
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-422-11511-5
ISBN 978-4-422-11511-5
分類記号 371.43
内容紹介 スクールカウンセラー初心者のための入門書。初心者の誰もが抱く初期不安に対して、準備から、学校で出会う様々な活動の基本的なことまでを、丁寧に優しく、具体的に説明する。
著者紹介 京都教育大学教育学科准教授。八幡市教育研究所スーパーバイザー。
件名1 スクールカウンセリング

(他の紹介)内容紹介 谷川九段が語る私的矢倉観と珠玉の自戦記20局。
(他の紹介)目次 第1部 講座編 私的矢倉観
第2部 自戦記編(十代の記念碑―谷川浩司七段対中原誠名人 第20期十段戦リーグ
名人挑戦を懸けて―谷川浩司八段対中原誠棋聖 第41期名人挑戦者決定戦
夢舞台に立つ―加藤一二三名人対谷川浩司八段 第41期名人戦七番勝負第1局
米長三冠王に挑む―米長邦雄棋聖対谷川浩司名人 第44期棋聖戦五番勝負第2局
中原王将の挑戦を受ける―谷川浩司名人対中原誠王将 第43期名人戦七番勝負第1局
米長九段の挑戦を受ける―米長邦雄九段対谷川浩司名人 第47期名人戦七番勝負第1局
若手の追撃始まる―佐藤康光五段対谷川浩司王位 第31期王位戦七番勝負第7局
羽生さんとの初タイトル戦―谷川浩司王位対羽生善治竜王 第3期竜王戦七番勝負第1局
森下システムと戦う―森下卓六段対谷川浩司竜王 第4期竜王戦七番勝負第6局
南王将に挑戦―谷川浩司竜王対南芳一王将 第41期王将戦七番勝負第2局 ほか)
(他の紹介)著者紹介 谷川 浩司
 1962年4月6日生まれ。兵庫県神戸市出身。1973年5級で若松政和七段門。1976年12月20日四段。1984年4月1日九段。1983年、第41期名人戦でタイトル戦初登場にして名人位を獲得。21歳の名人は史上最年少記録。1997年、第55期名人戦で通算5期獲得で「十七世名人」の資格を得る。2002年、通算1000勝(特別将棋栄誉賞)達成。2012年12月から2017年1月まで日本将棋連盟会長。タイトル戦登場は57回。獲得は竜王4、名人5、王位6、王座1、棋王3、王将4、棋聖4の27期。棋戦優勝は22回(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。