蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
シミュレート・ジ・アース 未来を予測する地球科学
|
著者名 |
河宮 未知生/著
|
著者名ヨミ |
カワミヤ,ミチオ |
出版者 |
ベレ出版
|
出版年月 |
2018.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209568047 | 450/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000479148 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シミュレート・ジ・アース 未来を予測する地球科学 |
書名ヨミ |
シミュレート ジ アース |
副書名 |
未来を予測する地球科学 |
副書名ヨミ |
ミライ オ ヨソク スル チキュウ カガク |
著者名 |
河宮 未知生/著
|
著者名ヨミ |
カワミヤ,ミチオ |
出版者 |
ベレ出版
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
263p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86064-562-5 |
ISBN |
978-4-86064-562-5 |
分類記号 |
450
|
内容紹介 |
数日後の天気、100年後の世界の気候、いつか襲ってくる地震や火山の噴火…。コンピュータを使ったシミュレーションで、未来はどこまでわかるのか。地球の未来を予測する地球科学の最前線を丁寧に解説する。 |
著者紹介 |
1969年名古屋市生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。海洋研究開発機構上席研究員。 |
件名1 |
地球
|
件名2 |
シミュレーション
|
(他の紹介)内容紹介 |
数日後の天気、100年後の世界の気候、いつか襲ってくる地震や火山の噴火…。地球の未来を予測する地球科学の最前線を丁寧に案内する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 シミュレーションの歴史といま 第2章 シミュレーションの原理と仕組み 第3章 シミュレーションでわかるいまの地球 第4章 シミュレーションでわかる過去の地球 第5章 シミュレーションでわかる未来の地球 第6章 シミュレーションで挑む極端現象と異常気象 第7章 シミュレーションで読み解くエルニーニョ 第8章 シミュレーション地球科学の展望 |
(他の紹介)著者紹介 |
河宮 未知生 1969年、名古屋市生まれ。東京大学理学部地球惑星物理学科卒業。同大学院理学系研究科博士課程修了。東京大学気候システム研究センター研究員、ドイツ・キール大学海洋学研究所研究員などを経て、現在、海洋研究開発機構上席研究員、文部科学省技術参与(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ