検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人体のふしぎ   講談社の動く図鑑MOVE mini

著者名 島田 達生/監修
著者名ヨミ シマダ,タツオ
出版者 講談社
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210385613491/ジ/児童書児童室 在庫 
2 千里210387189491/ジ/児童書児童室 貸出中  ×
3 東豊中210389672491/ジ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

障害者教育-歴史 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000854396
書誌種別 図書
書名 人体のふしぎ   講談社の動く図鑑MOVE mini
書名ヨミ ジンタイ ノ フシギ(コウダンシャ ノ ウゴク ズカン ムーブ ミニ)
著者名 島田 達生/監修
著者名ヨミ シマダ,タツオ
出版者 講談社
出版年月 2022.11
ページ数 192p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-529769-8
ISBN 978-4-06-529769-8
分類記号 491.3
内容紹介 人体の構造・はたらき、感染症や病気のしくみなどを、美しいイラストと顕微鏡写真で解説する。人体に関するさまざまな質問と答えも掲載。図鑑をスマホやタブレットで見られる認証コード付き。
件名1 人体-図鑑

(他の紹介)内容紹介 今だから知るべき事実。他にない研究、30年来の集大成。
(他の紹介)目次 第1章 空爆による被害
第2章 学校集団疎開
第3章 勤労奉仕・勤労動員
第4章 学校運営と教育活動
第5章 敗戦後の窮乏と復興へのとりくみ
補章 旧植民地台湾・朝鮮の障害児学校
(他の紹介)著者紹介 清水 寛
 1936年、東京都生まれ。埼玉大学名誉教授(障害者教育学)。全国障害者問題研究会顧問。『セガン知的障害教育・福祉の源流』全4巻(日本図書センター、2004年、編著、第24回社会事業史学会文献賞受賞)など著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。