検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

発表・スピーチに自信がつく!魔法の話し方トレーニング 1 

著者名 白石 謙二/著
著者名ヨミ シライシ,ケンジ
出版者 汐文社
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209427517809/シ/1児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

019.5 019.5
児童図書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000418157
書誌種別 図書
書名 発表・スピーチに自信がつく!魔法の話し方トレーニング 1 
書名ヨミ ハッピョウ スピーチ ニ ジシン ガ ツク マホウ ノ ハナシカタ トレーニング
多巻書名 おなかの中から声を出そう!
著者名 白石 謙二/著   常永 美弥/絵
著者名ヨミ シライシ,ケンジ ツネナガ,ミヤ
出版者 汐文社
出版年月 2018.2
ページ数 47p
大きさ 27cm
ISBN 4-8113-2450-0
ISBN 978-4-8113-2450-0
分類記号 809.2
内容紹介 子どもたちが「声を出すこと」「話すこと」「発表・対話すること」について、より積極的に取り組めるようになるトレーニングブック。1は、「声の出し方」を、体操やゲーム、ケーススタディなどを通じて学ぶ。
著者紹介 ヴォイスティーチャー。ヴォイストレーニングスクールを東京、名古屋、福岡などに展開。著書に「朝3分の声トレで、あなたの話し方が9割変わる!」など。
件名1 話しかた

(他の紹介)内容紹介 さつきは32歳のプログラマー。転職した会社で、“感じ悪い”と言われていることを知りショック!帰りにふらりと寄ったバーのママに相談したところ、実はママは話し方の講師だった!ママから口元を鍛える、目元をマッサージする、あごを使って話すなど“感じのいい人”になれるメソッドを教わることになったさつきだが―。コミュニケーションに悩む方必読!なりたい自分に近づくための実用コミックエッセイ。
(他の紹介)目次 第1章 印象の80%は見た目で決まる!?(私っているだけで感じ悪いの?
まずは口角を上げてみよう ほか)
第2章 声は第二の人格ってホント?(蚊の泣くような声は卒業
滑舌をよくする極意)
第3章 めざせ、リアクション美人(つい話したくなるリアクション
言い換え言葉をストックしよう ほか)
第4章 人前でドキドキしなくなるには
(他の紹介)著者紹介 春原 弥生
 「かわいく、わかりやすく、庶民的」をモットーに、雑誌や書籍、広告などで活躍中。学習参考書やビジネス書など様々なジャンルでマンガを手掛けており、楽しくわかりやすい表現方法に定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
新田 祥子
 エグゼクティブ・コミュニケーションカウンセラー。大学院修士人間科学修了。東京認知行動療法アカデミー研修上級修了。「あがり症の克服」と「論理的な話し方」を目指す話し方教室『セルフ・コンフィデンス』主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。