蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新選林芙美子童話集 第1巻
|
著者名 |
林 芙美子/著
|
著者名ヨミ |
ハヤシ,フミコ |
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2021.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210113270 | 913/ハヤ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000721484 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新選林芙美子童話集 第1巻 |
書名ヨミ |
シンセン ハヤシ フミコ ドウワシュウ |
著者名 |
林 芙美子/著
廣畑 研二/編
|
著者名ヨミ |
ハヤシ,フミコ ヒロハタ,ケンジ |
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2021.5 |
ページ数 |
4,202p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8460-1992-1 |
ISBN |
978-4-8460-1992-1 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
日本を代表する女性作家・林芙美子が執筆した童話作品を集成。第1巻は、昭和2年『時事新報』掲載の「馬鈴薯姫」「三味線屋のお爺さん」はじめ、新日本イソップ「狐物語」など全17編の短編童話と、4編の詩を収録する。 |
著者紹介 |
1903〜51年。著書に「蒼馬を見たり」「放浪記」など。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 対談1「場をつくる」(「場」という発想 「合格率」という数字づくりをやめる ほか) 第2章 「氣」とは何か(「氣が通う」とは何か あいさつによって「氣が通う」 ほか) 第3章 対談2「自立と自律」(欠けている「自律」の教育 「個性」「あなたらしく」はクセ者 ほか) 第4章 「氣」は学びの土台である(「形のないもの」にフォーカスする 「形のないもの」を探し求めて ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
藤平 信一 心身統一合氣道継承者、一般社団法人心身統一合氣道会会長。慶應義塾大学非常勤講師。1973年東京都生まれ。東京工業大学生命理工学部卒業。父・藤平光一より「心身統一合氣道」を継承し、現在は世界24カ国、約3万人の門下生に心身統一合氣道を指導、普及に務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 新イソップ
序詩
3-5
-
-
2 狐物語
新日本イソップ
7-18
-
-
3 鶴の笛
新日本イソップ
19-28
-
-
4 亀さん
新日本イソップ
29-39
-
-
5 蛙
41-48
-
-
6 ひらめの学校
49-57
-
-
7 美しい犬
59-68
-
-
8 梟の大旅行
69-78
-
-
9 絵本
79-83
-
-
10 クララ
85-102
-
-
11 おにおん倶楽部
103-116
-
-
12 天文学者
詩
118
-
-
13 山のおちば
詩
118-119
-
-
14 しゃぼんだま
詩
119-120
-
-
15 馬鈴薯姫
121-134
-
-
16 三味線屋のお爺さん
135-146
-
-
17 青い靴・赤い靴
147-152
-
-
18 青葉の茶屋
詩物語
153-170
-
-
19 首輪をはめたクロ
171-178
-
-
20 ふしぎな岩
179-188
-
-
21 盲目の源治郎さんの話
189-196
-
前のページへ