蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009662701 | 210.2/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001022764 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
変わる縄文 遺跡発掘作業員のわたしが追いかけた一万年 |
書名ヨミ |
カワル ジョウモン |
副書名 |
遺跡発掘作業員のわたしが追いかけた一万年 |
副書名ヨミ |
イセキ ハックツ サギョウイン ノ ワタシ ガ オイカケタ イチマンネン |
著者名 |
今井 しょうこ/著
|
著者名ヨミ |
イマイ,ショウコ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-04-738162-9 |
ISBN |
978-4-04-738162-9 |
分類記号 |
210.25
|
内容紹介 |
1万年以上の長い時間の中で変化していった縄文時代。現代の科学的アプローチによって変わってきた縄文観。環境から、食、住居、土器、装い、信仰、埋葬まで、遺跡発掘作業員が縄文時代の全貌に迫るコミックエッセイ。 |
著者紹介 |
神奈川県箱根町出身。日本大学芸術学部文芸学科卒。学芸員資格取得。著書に「マンガでわかる考古遺跡発掘ワーク・マニュアル」「マンガでめぐる考古遺跡・博物館」など。 |
件名1 |
縄文式文化
|
件名2 |
遺跡・遺物-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
オランダ、アムステルダムのケアハウスで暮らすヘンドリック83歳。変わらない生活に辟易した彼は、もっと人生を楽しもうと、仲間と共に“オマニド(年寄りだがまだ死んでない)クラブ”を結成する。カジノに行ったり、電動カートを乗り回したり、恋をしたり。しかしそこには手強い施設長や厳しい使用規則、血糖値など、様々な壁が立ちはだかり…。高福祉国家をシルバージョークで皮肉る、オランダ32万部のベストセラー! |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ