蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007555220 | 913.6/フル/6 | 一般図書 | YA | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
374.3 キョウイン 374.3 キョウイン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000378247 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
異世界転生に感謝を 6 |
書名ヨミ |
イセカイ テンショウ ニ カンシャ オ |
著者名 |
古河 正次/著
六七質/イラスト
|
著者名ヨミ |
フルカワ,マサツグ ムナシチ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2017.9 |
ページ数 |
471p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-734846-2 |
ISBN |
978-4-04-734846-2 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
アリアたちの想いに、ジンは新たなる覚悟を導き出す。リエンツに集う仲間たちは、ジンにさらなる力をもたらす。紡いだ絆を力に変え、冒険者たちはリエンツを襲う最大の脅威に立ち向かう! WEB版に加筆修正し書籍化。 |
(他の紹介)目次 |
序章 子どもと向き合う時間を生み出す!やらない習慣5つの原則(残らない・残さない 教えない ほか) 第1章 学校の仕事で「やらないこと」を決める(「すぐに」仕事に着手しない 「やりたいこと」から始めない ほか) 第2章 先生同士の人間関係で「やらないこと」を決める(「長時間労働」に付き合わない 仕事仲間との間に「壁」をつくらない ほか) 第3章 子どもとの関係や授業で「やらないこと」を決める(「先入観」を持たない 「授業」で一方的に教えない ほか) 第4章 保護者との関係で「やらないこと」を決める(「気楽に」電話をしない 「遅れてくる保護者」を待たない ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
栗田 正行 千葉県生まれ。飲食業を経て、塾講師へ転身。教室責任者として、授業スキルだけでなく、社会人としての考え方、効率的な働き方、子どもから大人まで対応できる幅広いコミュニケーションスキルを徹底的に学ぶ。その経験をもとに、今一度教職を選んで現在に至る。書籍や連載の執筆に加え、講演や校内研修の講師としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ