蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本人の9割がじつは知らない英単語100 ちくま新書 1522
|
著者名 |
橘 永久/著
|
著者名ヨミ |
タチバナ,トワ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2020.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 209991231 | 834/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000665306 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本人の9割がじつは知らない英単語100 ちくま新書 1522 |
書名ヨミ |
ニホンジン ノ キュウワリ ガ ジツ ワ シラナイ エイタンゴ ヒャク(チクマ シンショ) |
著者名 |
橘 永久/著
ジェフリー・トランブリー/著
|
著者名ヨミ |
タチバナ,トワ ジェフリー トランブリー |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2020.10 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-07345-7 |
ISBN |
978-4-480-07345-7 |
分類記号 |
834
|
内容紹介 |
「address」には「住所」だけでなく「(問題に)取り組む」「演説する」という意味がある。高校英語までにおよそ出あう単語の中から、意外な・面白い意味を持つ100の英単語を集めた単語解説集。 |
著者紹介 |
1965年東京生まれ。千葉大学大学院社会科学研究院教授。 |
件名1 |
英語-単語
|
(他の紹介)内容紹介 |
ダルメシアンのポンゴとミセスは、かいぬしのデアリーさんとロンドンにすんでいました。ミセスがポンゴにいいました。「もうじき、わたしたちのこいぬがうまれるわ」そうしてうまれたこいぬは、ぜんぶで15ひき!ところがあるひ、クルエラ・デ・ビルがやってきて…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
スミス,ドディ 1896‐1990。イングランド北西部の都市マンチェンスター育ちの劇作家、小説家。王立演劇学校に学び女優を志す。1931年にC.L.アンソニーの筆名で初めて発表した戯曲が好評を得、その後は本名を使用した。1938〜52年の間はアメリカに渡り、ハリウッド映画の脚本などを手がけた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ベントリー,ピーター イングランド南部ウィルトシャー州出身の作家。オックスフォード大学で言語学を学んだ後、ジャーナリストや本の編集をした。2001年に初めての子どもが生まれてから、子どものための物語を書くようになった。これまでに30作近い絵本が刊行されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) レントン,スティーヴン イングランド北西部のチェシャー州出身のイラストレーター、アニメーションディレクター。リゾート地ブライトンと首都ロンドンを行き来しながら創作活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) なかがわ ちひろ 中川千尋。子どものための本の作家、翻訳家。文とさし絵を手がけた童話『かりんちゃんと十五人のおひなさま』(偕成社)で野間児童文芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ