蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 208285411 | 702.0/ビ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000048917 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
美の起源、古代ギリシャ・ローマ pen BOOKS 022 |
書名ヨミ |
ビ ノ キゲン コダイ ギリシャ ローマ(ペン ブックス) |
著者名 |
ペン編集部/編
|
著者名ヨミ |
ペン ヘンシュウブ |
出版者 |
阪急コミュニケーションズ
|
出版年月 |
2014.8 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-484-14225-8 |
ISBN |
978-4-484-14225-8 |
分類記号 |
702.03
|
内容紹介 |
アテナイの威光を語る「パルテノン神殿」、世界に愛され続ける「ミロのヴィーナス」、多くの芸術家が挑んだ神話の世界…。ギリシャとローマ、2つの古代文明から西洋の「美の起源」に迫る。『Pen』の特集を再編集。 |
件名1 |
ギリシア美術
|
件名2 |
ローマ美術
|
(他の紹介)内容紹介 |
日中戦争の和平を壊したのは米内光政―海軍は陸軍をだまして太平洋へ引きずり込んだ。世に広く浸透した「海軍善玉論」の裏側に秘められた、数々の誤謬と錯誤を直視して戦史の定説に挑んだ異色作。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 太平洋戦争への道(昨日の友は今日の敵 日本海軍の迷走 ほか) 第2部 検証 日本海軍の作戦(日本海軍に戦略なし 賭博師、大バクチに敗れる ほか) 第3部 日米海軍の比較(意思決定法の優劣 年功序列か能力主義か ほか) 第4部 ムダの標本 陸海軍の競合(おなじ国の軍隊でもお互いに関係ない 艦隊決戦あるのみで輸送船の保護など論外 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
是本 信義 1936年、福岡県生まれ。1959年、防衛大学校(第3期)卒業、海上自衛隊入隊。以後、主として艦隊勤務をつづけ、護衛艦艦長、護衛隊司令、艦隊司令部作戦幕僚、総監部防衛部長等を歴任。1991年、海上自衛隊を退職。民間企業経営を経て現在執筆に専念中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ