蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
神々の愛欲と現代人 人間性の歴史 3
|
著者名 |
竹村 文祥/著
|
著者名ヨミ |
タケムラ,ブンシヨウ |
出版者 |
東都書房
|
出版年月 |
1957 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001399146 | 384/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000105947 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
神々の愛欲と現代人 人間性の歴史 3 |
書名ヨミ |
カミガミ ノ アイヨク ト ゲンダイジン(ニンゲンセイ ノ レキシ) |
著者名 |
竹村 文祥/著
|
著者名ヨミ |
タケムラ,ブンシヨウ |
出版者 |
東都書房
|
出版年月 |
1957 |
ページ数 |
274p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
384.7
|
(他の紹介)内容紹介 |
ラバウルで終戦を迎えた今村均大将は禁固十年の刑に処せられ、日本に移送される。刑期を終えた今村均は、自らの軍人生活を綴った回想録を執筆。その四巻にわたる回想録を支えとして、著者はサラリーマン生活を送った。本書で著者は「戦えば必ず作戦目的を達成した常勝の軍人」と評される今村均の回想録を読み解き、組織の中での生き方、本当のリーダーシップを提示する。 |
(他の紹介)目次 |
第1話 陸軍士官候補生 第2話 陸大入学 第3話 陸大卒業 第4話 佐々木一等兵 第5話 炊事当番兵 第6話 ノックス事件 第7話 小柳津少佐と少年給仕 第8話 上原勇作元帥 第9話 思想犯とされた兵 第10話 大激戦 |
(他の紹介)著者紹介 |
日下 公人 評論家。日本財団特別顧問。三谷産業株式会社監査役。日本ラッド株式会社監査役。多摩大学名誉教授。1930年、兵庫県生まれ。東京大学経済学部卒業。日本長期信用銀行取締役、ソフト化経済センター理事長、東京財団会長などを歴任。ソフト化・サービス化の時代をいち早く先見し、日本経済の名ナビゲーターとして活躍。正確な未来予測には定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ