検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マンガ日本の歴史 20  中公文庫 S27-20

著者名 石ノ森 章太郎/著
著者名ヨミ イシノモリ,ショウタロウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009730078210.1/イ/20一般図書成人室 準備中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ビル管理 清掃事業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000764002
書誌種別 図書
書名 マンガ日本の歴史 20  中公文庫 S27-20
書名ヨミ マンガ ニホン ノ レキシ(チュウコウ ブンコ)
多巻書名 内憂外患と天保の改革
著者名 石ノ森 章太郎/著
著者名ヨミ イシノモリ,ショウタロウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.11
ページ数 451p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-206962-6
ISBN 978-4-12-206962-6
分類記号 210.1
内容紹介 マンガ界のレジェンド、石ノ森章太郎が描く日本の歴史。11代将軍徳川家斉政権下の文化・文政期から、12代将軍徳川家慶政権下で老中・水野忠邦の主導した天保の改革期までを描く。
件名1 日本-歴史
書誌来歴・版表示 中公文庫 1997〜1999年刊の再編集

(他の紹介)内容紹介 青いターバンを巻いた少女はいったい誰?ギリシア美術からアール・ヌーヴォーまで西洋美術の見方がみるみる分かる。
(他の紹介)目次 古代ギリシアの彫刻はなぜ男性のヌードばかりなの?
ローマの彫刻とギリシアの彫刻は、なぜ似ているの?
キリスト教の影響で、美術はどう変わったの?
教会建築のロマネスク様式とゴシック様式は、どこで見分けるの?
中世には絵画のほかにどんな美術品があったの?
国際ゴシックはなにが「国際」なの?
ルネサンス前と以降の絵画は、どう違うの?
女性の裸を描くことに問題はなかったの?
天井画はどうやって描かれたの?
イタリア出身のダ・ヴィンチの代表作が、なぜフランスにあるの?〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。