蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
TIMELESS石岡瑛子とその時代
|
著者名 |
河尻 亨一/著
|
著者名ヨミ |
カワジリ,コウイチ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2020.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210024790 | 757.0/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000676486 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
TIMELESS石岡瑛子とその時代 |
書名ヨミ |
タイムレス イシオカ エイコ ト ソノ ジダイ |
著者名 |
河尻 亨一/著
|
著者名ヨミ |
カワジリ,コウイチ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
541p 図版32p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-02-251734-0 |
ISBN |
978-4-02-251734-0 |
分類記号 |
757.021
|
内容紹介 |
前田美波里をスターにした資生堂のポスター、大ブームになったパルコの広告。それらを手がけた後に渡米し、アカデミー賞に輝いたデザイナー、石岡瑛子。彼女を「主人公」として物語る、表現者たちとその時代のストーリー。 |
著者紹介 |
1974年大阪市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。編集者。広告とジャーナリズムをつなぐ活動を展開。 |
(他の紹介)内容紹介 |
昭和30年代、東京で貸本屋をやっていた一家と「ぼく」の物語。貸本ブームの最中、貧しい町並みの片隅に開いた店は家族で営まれ、娯楽を求めて老若男女さまざまな人びとが足しげく通った。貸本屋の息子であった著者が浴びるように読みふけった貸本マンガにはどんな世界が広がっていたのか。つげ義春、水木しげる、白土三平など、貸本マンガ出身の漫画家たちの初期作品の魅力とは?アナーキーな面白さと猥雑さに満ちたあの時代のマンガの思い出を綴る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 家業は貸本マンガ屋 第2章 貸本マンガで棚があふれ返った 第3章 波に乗って第二店舗を開く 第4章 私を夢中にさせた貸本マンガ 第5章 劇画ブームがやってきた 第6章 夢のかなたへ消えた貸本マンガ |
(他の紹介)著者紹介 |
長谷川 裕 1950年東京生まれ。早稲田大学政治経済学部。出版社勤務を経て著述業に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ