蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アメリカ文化年表 文化・歴史・政治・経済
|
著者名 |
亀井 俊介/監修
|
著者名ヨミ |
カメイ,シュンスケ |
出版者 |
南雲堂
|
出版年月 |
2018.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209510619 | 253/ア/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000457151 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アメリカ文化年表 文化・歴史・政治・経済 |
書名ヨミ |
アメリカ ブンカ ネンピョウ |
副書名 |
文化・歴史・政治・経済 |
副書名ヨミ |
ブンカ レキシ セイジ ケイザイ |
著者名 |
亀井 俊介/監修
杉山 直子/著
澤入 要仁/著
荒木 純子/著
渡邊 真由美/著
|
著者名ヨミ |
カメイ,シュンスケ スギヤマ,ナオコ サワイリ,ヨウジ アラキ,ジュンコ ワタナベ,マユミ |
出版者 |
南雲堂
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数 |
319p 図版16p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-523-26572-6 |
ISBN |
978-4-523-26572-6 |
分類記号 |
253
|
内容紹介 |
「文化」を幅広くダイナミックに受け止め、高尚な学術・芸術だけでなく、政治も社会も戦争すらも「文化」の視点から年表化。世界や日本の動きも視野に収め、人間の「文化」の営みを具体的に描き出す。 |
件名1 |
アメリカ合衆国-歴史-年表
|
(他の紹介)内容紹介 |
東大の先生にとことん聞きました!経営用語がスッキリわかる、「経営学的視点」(問題発見力)が身につく、問題解決力につながる=成果の出し方がわかる!あなたの仕事、何を、どう頑張ればいい?「経営学的視点」ですっきりわかる! |
(他の紹介)目次 |
1 組織のパフォーマンスを研究する「経営組織論」って?(会社の組織ってどんなカタチ?(職能別組織と管理過程論) 株式会社ってどんな会社?(株式会社と持株会社) 事業部制は何がスゴい?(事業部制とその展開) ほか) 2 事業の進むべき道を探る「経営戦略論」って?(戦略は実際にはどのように選ばれていく?(計画的戦略と創発的戦略) 事業を上手に手広く展開するには?(多角化と拡大化) 成功の方程式で勝利する確率を高めるには?(ドミナント・ロジックの活用) ほか) 3 技術の可能性を引き出す「技術経営論」って?(在庫削減と円滑な生産を両立させるには?(見込み生産とジャスト・イン・タイム) 利益の確保と効率化を併走させるには?(損益分岐点とインダストリアル・エンジニアリング) 大量生産を可能にするカギとは?(フォード・システムと内製化) ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 伸夫 東京大学大学院経済学研究科・経済学部教授。1957年、北海道生まれ。小樽商科大学商学部を卒業、筑波大学大学院社会工学研究科単位取得。学術博士(筑波大学)。日本企業の意思決定原理に関する研究と、企業の人事・人材育成システムのほか、組織学習に関する研究を専門とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) うだ ひろえ 1976年愛知県生まれ。大学卒業後、広告代理店勤務を経てフリーのイラストレーターに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ