検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新やさしいこうさく 3 

著者名 竹井 史郎/作
著者名ヨミ タケイ,シロウ
出版者 小峰書店
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体207668799750/タ/3児童書児童室 貸出中  ×
2 野畑207671116750/タ/3児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

遺跡・遺物-中国地方 城 尼子氏

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000122630
書誌種別 図書
書名 新やさしいこうさく 3 
書名ヨミ シン ヤサシイ コウサク
多巻書名 紙ざらでつくろう!
著者名 竹井 史郎/作
著者名ヨミ タケイ,シロウ
出版者 小峰書店
出版年月 2015.4
ページ数 30p
大きさ 27cm
ISBN 4-338-29103-3
ISBN 978-4-338-29103-3
分類記号 750
内容紹介 手に入りやすい材料で、すぐに作ることができる工作を集めました。3は、ぼうし、でんでんだいこ、風車など、紙ざらを使った工作を紹介します。見返しに「つくりかたのポイント」等あり。
著者紹介 岡山県出身。出版社勤務を経て独立。神奈川県南足柄市で、子どもの遊びの塾「金太郎塾」を主宰。著書に「たのしい紙こうさく」「きせつのかんたんおりがみ」など。
件名1 工作

(他の紹介)内容紹介 山陰の雄・尼子氏、大内義隆、毛利元就が中国地方の覇権をめぐって争う中で築かれた、重要城郭81城を一挙掲載!縄張り図、遺構・現況写真、絵図など図版多数。
(他の紹介)目次 第1部 山陰の大大名・尼子氏の軌跡(尼子氏の興亡と中国地方の戦国時代
パーツから見た尼子勢力圏の城郭の特徴)
第2部 尼子氏の台頭と出雲・石見の城郭(尼子館(滋賀県犬上郡甲良町)
富田城(島根県安来市) ほか)
第3部 毛利氏との激闘と富田城籠城戦(尾高城(鳥取県米子市)
亀井山城(鳥取県日野郡日南町) ほか)
第4部 尼子氏再興戦を彩った城郭(勝山城(島根県隠岐郡隠岐の島町)
忠山城(島根県松江市) ほか)
(他の紹介)著者紹介 寺井 毅
 1961年(昭和36)、島根県松江市に生まれる。島根県を中心に、中国地方の中世城郭を中心に精力的に踏査する。中世城郭研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。