蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ヒラノ教授の線形計画法物語
|
著者名 |
今野 浩/著
|
著者名ヨミ |
コンノ,ヒロシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2014.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702189630 | 417/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 009247693 | 417/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000011166 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヒラノ教授の線形計画法物語 |
書名ヨミ |
ヒラノ キョウジュ ノ センケイ ケイカクホウ モノガタリ |
著者名 |
今野 浩/著
|
著者名ヨミ |
コンノ,ヒロシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 |
7,182p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-005884-1 |
ISBN |
978-4-00-005884-1 |
分類記号 |
417
|
内容紹介 |
数理工学の精髄とも言える線形計画法。その大御所のもとに要領と打算だけで飛び込んだヒラノ青年を待ち受けていたものは? 実体験にもとづき線形計画法の開発にまつわる人物エピソードやその数学アイデアの勘所を紹介する。 |
著者紹介 |
1940年生まれ。スタンフォード大学OR学科博士課程修了。Ph.D.、工学博士。日本OR学会会長。工学部およびエンジニアの実態を一般の人に紹介する。著書に「線形計画法」など。 |
件名1 |
線型計画法-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
“退屈病”に冒された青年が、引っ越し先の部屋で感じた異変の数々(「屋根裏の同居者」)。ある日突然届いたのは、猟奇を楽しむ、特別な倶楽部の招待状だった(「赤過ぎる部屋」)。G坂に住むミステリ作家志望の“私”は、ある殺人現場に遭遇し―(「G坂の殺人事件」)。精神分析研究所を訪ねた男が語った、夢遊病をめぐる学生時代の体験(「夢遊病者の手」)。今は亡き祖父が、倒れる前に覗き込んだ鏡台。その中に見たものとは?(「魔鏡と旅する男」)。さらに「骸骨坊主の話」「影が来る」を収録した、珠玉のミステリ集! |
(他の紹介)著者紹介 |
三津田 信三 奈良県出身。編集者をへて、2001年『ホラー作家の棲む家』でデビュー。ホラーとミステリを融合させた独特の作風で人気を得る。10年、『水魍の如き沈むもの』で第10回本格ミステリ大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ