検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

花々と星々と   中公文庫 い34-18

著者名 犬養 道子/著
著者名ヨミ イヌカイ,ミチコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里006482087289.1/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

767.8 767.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000131587
書誌種別 図書
書名 花々と星々と   中公文庫 い34-18
書名ヨミ ハナバナ ト ホシボシ ト(チュウコウ ブンコ)
著者名 犬養 道子/著
著者名ヨミ イヌカイ,ミチコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2010.2
ページ数 327p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-205290-1
ISBN 978-4-12-205290-1
分類記号 289.1

(他の紹介)内容紹介 パリで名高い日本人ポップユニット「レ・ロマネスク」のメインボーカルTOBIさんがこれまでの人生で幾度となく遭遇した、ちょっと考えられないような、笑ってしまうほどの「ひどい目」エピソードの数々。「ほぼ日刊イトイ新聞」で人気を博し、なぜか読者に「生きる勇気」まで与えてきた連載が本になりました!!
(他の紹介)目次 レ・ロマネスクTOBIの、ピンク色の人生
武装した銀行強盗の一味と密室に閉じ込められ、二丁の拳銃を突きつけられた件。
豪華クルーザーで遭難し、強烈な陽射しで黒焦げになりながら、大西洋を漂流した件。
亡命ロシア人から借りた築400年のアパルトマンで壁の電話回線が火を噴き、中から盗聴器が出てきた件。
深夜に上階の住人の汚水が溢れ出し、膝下まで洗剤と油と生ゴミに浸かりながら7日間、汲み出し続けたあと、8日目にゾンビ役でステージに立たされた件。
練馬で捨てたはずのステージ衣装がなぜか船便でパリに届き白塗りの人と何度も共演するハメになった件。
パリの冬が寒すぎたばっかりに、なぜかフルマラソンに出場するハメになり、夜な夜な薪を求めて極寒のパリの街を徘徊することになった件。
ゴミが地層化した練馬のアパートで空き巣と22日間同居した件。
地平線を望む雄大な北海道の牧場で真紅に染まる夕日を眺めながらあたたかい牛のフンを全身に浴びた件。
就職する会社が、つぎつぎと倒産していった件。
人生は川を流れるコルクのようなもの。…ピエール・バルーとの出会い、「ひどい目」との別れ…
(他の紹介)著者紹介 レ・ロマネスクTOBI
 大学卒業後入社する会社が次々に倒産。人生をリセットするために、何の縁もないフランス・パリへ渡り、ポップユニット「レ・ロマネスク」を結成。徐々に人気を集め、2008年春夏パリコレでのライブをきっかけに世界12カ国50都市以上でライブ。その後、フランスのテレビ番組に出演した動画がYouTube再生回数1位を記録し「フランスで最も有名な日本人」となる。フジロック出演を機に日本へ活動の拠点を移す。NHK Eテレ「お伝と伝じろう」のメインキャストに抜擢され、マキシシングル3枚とアルバム1枚リリース、公式ファンブック出版。カンボジアデビューや完全無音コンサート開催など、他のアーティストとは違ったアプローチで精力的に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
奥野 武範
 出版社に勤務後、2005年に東京糸井重里事務所(当時)に入社。2018年で創刊20年、毎日更新を続けるウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」の編集部に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。