蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
精神障害のある人と家族のための生活・医療・福祉制度のすべてQ&A
|
著者名 |
杉本 豊和/編
|
著者名ヨミ |
スギモト,トヨカズ |
出版者 |
萌文社
|
出版年月 |
2018.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209560481 | 369.2/セ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000475043 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
精神障害のある人と家族のための生活・医療・福祉制度のすべてQ&A |
書名ヨミ |
セイシン ショウガイ ノ アル ヒト ト カゾク ノ タメ ノ セイカツ イリョウ フクシ セイド ノ スベテ キュー アンド エー |
著者名 |
杉本 豊和/編
伊藤 千尋/編
森谷 康文/編
|
著者名ヨミ |
スギモト,トヨカズ イトウ,チヒロ モリタニ,ヤスフミ |
出版者 |
萌文社
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
279p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-89491-361-5 |
ISBN |
978-4-89491-361-5 |
分類記号 |
369.28
|
内容紹介 |
生活を支えるための制度や税金が少なくなる制度、医療・公的機関の利用の仕方など、精神障害のある人たちとその家族に役立つ制度・社会資源をQ&A方式でわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
兵庫県生まれ。社会学修士。白梅学園大学子ども学部家族・地域支援学科准教授。 |
件名1 |
精神障害者福祉
|
(他の紹介)目次 |
障害者総合支援法で変わる障害者福祉の制度 精神障害者保健福祉手帳で利用できる制度 生活を支えるための制度 税金が少なくなる制度 医療費を助成する制度 就労するための準備と支援の制度 病気で仕事ができないときの保障制度 借金やお金、買物などで困ったときの制度 財産を保護したり、日常生活の権利を擁護する制度 地域生活と自立のための制度 住む場所を確保するための制度〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ