検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

作って学べるUnityVRアプリ開発入門  

著者名 大嶋 剛直/共著
著者名ヨミ オオシマ,タケナオ
出版者 技術評論社
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209556455548/ツ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

548 007.1
バーチャルリアリティ プログラミング(コンピュータ) ディスプレイ(情報)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000474880
書誌種別 図書
書名 作って学べるUnityVRアプリ開発入門  
書名ヨミ ツクッテ マナベル ユニティ ブイアール アプリ カイハツ ニュウモン
著者名 大嶋 剛直/共著   松島 寛樹/共著   河野 修弘/共著
著者名ヨミ オオシマ,タケナオ マツシマ,ヒロキ コウノ,ノブヒロ
出版者 技術評論社
出版年月 2018.10
ページ数 461p
大きさ 23cm
ISBN 4-297-10105-3
ISBN 978-4-297-10105-3
分類記号 007.1
内容紹介 Unityというゲームエンジンを用いて、スマートフォン向けのVRゲームやアプリ開発を学べる入門書。Unityの使い方やゲームの作り方、VRの対応方法などを解説。サンプルファイルをダウンロードできるURL付き。
著者紹介 ゲーム系専門学校を卒業。Unity UE4のタイトル開発に携わる。
件名1 バーチャルリアリティ
件名2 プログラミング(コンピュータ)
件名3 ディスプレイ(情報)

(他の紹介)内容紹介 本書は、はじめてVRアプリ開発を体験したい人のための入門書です。身近なスマートフォン、開発環境にVRと親和性の高いUnityを利用することで、VRに必要な知識からVRアプリの開発工程まで一通りの体験ができます。また、3つの異なるVRアプリの作成を通して、Unityの基本的な機能を学ぶことができますので、Unityをはじめて体験する人にもおすすめです。
(他の紹介)目次 1 VR(バーチャルリアリティ)とゲームエンジンUnity
2 Unityを導入してみよう
3 Unityに触れてみよう
4 スマートフォンを使ってVRで見てみよう
5 ゲーム開発を始めよう
6 弾を撃って敵を倒そう
7 ゲームのルールを作ろう
8 VRに対応しよう
9 ゲームのコンテンツを増やそう
10 全天球プラネタリウムを作ろう
11 360度動画を再生してみよう

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。