検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中森明菜の音楽  1982-1991  

著者名 スージー鈴木/著
著者名ヨミ スージー スズキ
出版者 辰巳出版
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008967168767.8/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

989.53 989.53

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000940718
書誌種別 図書
書名 中森明菜の音楽  1982-1991  
書名ヨミ ナカモリ アキナ ノ オンガク
副書名 1982-1991
副書名ヨミ センキュウヒャクハチジュウニ センキュウヒャクキュウジュウイチ
著者名 スージー鈴木/著
著者名ヨミ スージー スズキ
出版者 辰巳出版
出版年月 2023.12
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-7778-2989-7
ISBN 978-4-7778-2989-7
分類記号 767.8
内容紹介 80年代日本の音楽界に偉大なる金字塔を打ち立て、かつ象徴的存在として君臨した中森明菜。時代的な表層現象ではなく、ただひたすら彼女が残した歌、そして音に耳を澄ませることで、「中森明菜の音楽」を真正面から捉える。
著者紹介 大阪府生まれ。音楽評論家、ラジオDJ、作家。著書に「桑田佳祐論」「サザンオールスターズ1978-1985」「EPICソニーとその時代」など。

(他の紹介)内容紹介 陽気な兄弟エドダントとフランチモルは、子どもたちと遠足に出かけ、夜の森に迷いこみます。山賊にとらわれ、カッパと出会い、人食い王の胃痛をなおし…。とんでもないできごとが一行を待ちうけます!チェコの奇想天外な冒険物語。小学4・5年以上。
(他の紹介)著者紹介 ポラーチェク,カレル
 1892‐1945。チェコの東ボヘミア地方出身のユダヤ系チェコ人作家。故郷リフノフ、プラハの学校で落第をくりかえし、職を転々と変えるが、ヨゼフ・チャペックに誘われ諷刺雑誌『ネボイサ』に短篇を寄稿しはじめる。その後『人民新聞』に入り活躍する一方で、作家として社会批判に満ちたユーモア小説を執筆する。1943年に強制収容所に送られても文芸活動を続けていたが、1945年1月に亡くなったといわれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小野田 澄子
 1938‐2013。静岡県生まれ。翻訳家。静岡大学英文科卒。中学校教諭を経て、プラハへ渡り19年間を過ごす。カレル大学文学部チェコ文学科に在籍。チェコの児童文学の翻訳を手がけた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。